複数辞典一括検索+![]()
![]()
sen・sa・tion・al・ism /s
ns

(
)n
l
z
/🔗⭐🔉
sen・sa・tion・al・ism /s
ns

(
)n
l
z
/
n.
1 (芸術上の)煽情主義; 煽情的文体.
2 人気取り, 人気取り主義, 場当たり主義.
3 【哲学】 感覚論《あらゆる認識の源泉を外的感覚に求める一種の経験論; cf. empiricism 3, rationalism》.
4 【倫理】 官能[感覚]主義 (sensualism) 《善悪の基準は感覚の満足にあるという説》.
5 【心理】 =sensationism 2.
sen・s
・tion・al・ist /-l
st | -l
st/ n.
sen・sa・tion・al・is・tic /s
ns

(
)n
l
st
k, s
n-←/ adj.
《1846》: ⇒↑, -ism
ns

(
)n
l
z
/
n.
1 (芸術上の)煽情主義; 煽情的文体.
2 人気取り, 人気取り主義, 場当たり主義.
3 【哲学】 感覚論《あらゆる認識の源泉を外的感覚に求める一種の経験論; cf. empiricism 3, rationalism》.
4 【倫理】 官能[感覚]主義 (sensualism) 《善悪の基準は感覚の満足にあるという説》.
5 【心理】 =sensationism 2.
sen・s
・tion・al・ist /-l
st | -l
st/ n.
sen・sa・tion・al・is・tic /s
ns

(
)n
l
st
k, s
n-←/ adj.
《1846》: ⇒↑, -ism
研究社新英和大辞典 ページ 221008。