複数辞典一括検索+![]()
![]()
《1863》 ← SENSATION+-ISM
🔗⭐🔉
《1863》 ← SENSATION+-ISM
sen・s
・tion・ist /-
(
)n
st | -n
st/
n. 感覚(主義)論者.🔗⭐🔉
n. 感覚(主義)論者.
《1861》 ← SENSATION+-IST
🔗⭐🔉
《1861》 ← SENSATION+-IST
sens
tion l
vel
n. 【心理】 感覚のレベル《感覚しうる最小の刺激値; 例えば最小可聴値》.🔗⭐🔉
n. 【心理】 感覚のレベル《感覚しうる最小の刺激値; 例えば最小可聴値》.
n.🔗⭐🔉
n.
A1 [通例無冠詞で] (健全な)思慮, 分別, 良識 (good sense); 分別のあること, 道理にかなったこと, 合理性 (reason), 有用性 (usefulness).🔗⭐🔉
A1 [通例無冠詞で] (健全な)思慮, 分別, 良識 (good sense); 分別のあること, 道理にかなったこと, 合理性 (reason), 有用性 (usefulness).
・a person of sense 分別のある人, もののわかった人.🔗⭐🔉
・a person of sense 分別のある人, もののわかった人.
・have [not have] the [enough] sense to do… …するだけの分別がある[ない].🔗⭐🔉
・have [not have] the [enough] sense to do… …するだけの分別がある[ない].
研究社新英和大辞典 ページ 221010。
ns, s