複数辞典一括検索+![]()
![]()
a 区分線《校正記号の一つ; 欄外に示す訂正の後につけ, 同じ行の他の訂正と区別するための斜線[垂線]》.🔗⭐🔉
a 区分線《校正記号の一つ; 欄外に示す訂正の後につけ, 同じ行の他の訂正と区別するための斜線[垂線]》.
b 斜線 (diagonal, solidus 3).🔗⭐🔉
b 斜線 (diagonal, solidus 3).
2 【数学】 (数字の列の)分割記号《小数点・コンマ・斜線など》.🔗⭐🔉
2 【数学】 (数字の列の)分割記号《小数点・コンマ・斜線など》.
《1660》
LL s
par
trix (fem.) ← s
par
tor: ⇒separator, -trix 2
🔗⭐🔉
《1660》
LL s
par
trix (fem.) ← s
par
tor: ⇒separator, -trix 2
sepd.
《略》 separated.🔗⭐🔉
《略》 separated.
Sepe・di /s
p
i | -di/
p
i | -di/
n. セペディ語《Pedi 語の別名》.🔗⭐🔉
n. セペディ語《Pedi 語の別名》.
sepg
《略》 separating.🔗⭐🔉
《略》 separating.
Seph・a・dex /s
f
d
ks/
f
d
ks/
n. 【化学・商標】 セファデックス《デキストラン (dextran) から合成される有機化合物で, ビーズ状の乾質性・不溶性の粉末; ゲルとして各種クロマトグラフィーに使🔗⭐🔉
n. 【化学・商標】 セファデックス《デキストラン (dextran) から合成される有機化合物で, ビーズ状の乾質性・不溶性の粉末; ゲルとして各種クロマトグラフィーに使用される》.
Se・phar・di /s
f

i, s
- | -f
di/
n. (pl. Se・phar・dim /-f


m, | -f
d
m/, 〜🔗⭐🔉
n. (pl. Se・phar・dim /-f


m, | -f
d
m/, 〜) スペイン・ポルトガル系ユダヤ人《一般に北方系の Ashkenazim より皮膚が浅黒く, 多く北アフリカ・地中海地方・オランダ・英国・アメリカ方面に住む; cf. Ashkenazi》.
研究社新英和大辞典 ページ 221076。