複数辞典一括検索+![]()
![]()
ser・o・tine1 /s
r

n, -t
| -t
n/🔗⭐🔉
ser・o・tine1 /s
r

n, -t
| -t
n/
adj. 【植物】 晩成の, おくての, 時期に遅れて生じる.
《1597》
L s
r
tinus coming late ← s
r
(adv.) ← s
rus late: ⇒-ine1
r

n, -t
| -t
n/
adj. 【植物】 晩成の, おくての, 時期に遅れて生じる.
《1597》
L s
r
tinus coming late ← s
r
(adv.) ← s
rus late: ⇒-ine1
ser・o・tine2 /s
r

n, -t
| -t
n/🔗⭐🔉
ser・o・tine2 /s
r

n, -t
| -t
n/
n. 【動物】 ホリカワコウモリ, クビワコウモリ (Eptesicus serotinus) 《ヨーロッパ産ヒナコウモリ科の小形で褐色のコウモリ》.
《1771》
F s
rotine
L s
r
tina (fem.) ← s
r
tinus (↑)
r

n, -t
| -t
n/
n. 【動物】 ホリカワコウモリ, クビワコウモリ (Eptesicus serotinus) 《ヨーロッパ産ヒナコウモリ科の小形で褐色のコウモリ》.
《1771》
F s
rotine
L s
r
tina (fem.) ← s
r
tinus (↑)
se・rot・i・nous /s
r
(
)
n
s, s
-, -t
- | -r
t-/🔗⭐🔉
se・rot・i・nous /s
r
(
)
n
s, s
-, -t
- | -r
t-/
adj. 【植物】
1 =serotine1.
2 〈球果が〉熟してから長い間開かないままでいる.
《1656》
L s
r
tinus: ⇒serotine1, -ous
r
(
)
n
s, s
-, -t
- | -r
t-/
adj. 【植物】
1 =serotine1.
2 〈球果が〉熟してから長い間開かないままでいる.
《1656》
L s
r
tinus: ⇒serotine1, -ous
研究社新英和大辞典 ページ 221168。