複数辞典一括検索+

vi. うねうね曲がる, 蛇行する (wind).🔗🔉

vi. うねうね曲がる, 蛇行する (wind).

vt. うまく取り入る (insinuate).🔗🔉

vt. うまく取り入る (insinuate).

c1385》 (O)F serpentin LL serpentnus: ⇒serpent, -ine🔗🔉

c1385》 (O)F serpentin LL serpentnus: ⇒serpent, -ine srpentine dnce

n. =serpentine 2.🔗🔉

n.serpentine 2. srpentine frnt

n. (箪笥()・戸棚・テーブルなどの前表面にみられる)二つの凹状面の間に一つの凸状面を組み入れた複合曲🔗🔉

n. (箪笥()・戸棚・テーブルなどの前表面にみられる)二つの凹状面の間に一つの凸状面を組み入れた複合曲面 (cf. oxbow front). srpentine jde

n. 【鉱物】 サーペンチンゼード, 蛇紋ひすい《ひすいに似た蛇紋石; 宝石に用いる》.🔗🔉

n. 【鉱物】 サーペンチンゼード, 蛇紋ひすい《ひすいに似た蛇紋石; 宝石に用いる》. srpentine lyering

n. 【園芸】 波状取り《取り木法の一つ; 長い枝を地表に波状に曲げて伸ばし, 接地部ごとに埋土をして発根させて苗とする; つる性植物に用いる》.🔗🔉

n. 【園芸】 波状取り《取り木法の一つ; 長い枝を地表に波状に曲げて伸ばし, 接地部ごとに埋土をして発根させて苗とする; つる性植物に用いる》. srpentine vrse

n. 【詩学】 首尾同語詩《始めと終わりとが同一語の詩》.🔗🔉

n. 【詩学】 首尾同語詩《始めと終わりとが同一語の詩》.

《1605》 ヘビがその尾を口にくわえている姿を連想させるところから🔗🔉

《1605》 ヘビがその尾を口にくわえている姿を連想させるところから srpentine wsdom

研究社新英和大辞典 ページ 221176