複数辞典一括検索+![]()
![]()
(1) 勢いこんで[熱心に]取りかかる.🔗⭐🔉
(1) 勢いこんで[熱心に]取りかかる.
・He took up a pen and set to (to write the letter). 彼はペンを執ってせっせと(その手紙を)書き始めた.🔗⭐🔉
・He took up a pen and set to (to write the letter). 彼はペンを執ってせっせと(その手紙を)書き始めた.
(2) 盛んに食べ始める.🔗⭐🔉
(2) 盛んに食べ始める.
・When the meal was brought in, the boys set to. 食事が運ばれてくると少年たちはかぶりついた.🔗⭐🔉
・When the meal was brought in, the boys set to. 食事が運ばれてくると少年たちはかぶりついた.
(3) けんか[なぐり合い]を始める.🔗⭐🔉
(3) けんか[なぐり合い]を始める.
・set to with a person 人とけんかを始める.🔗⭐🔉
・set to with a person 人とけんかを始める.
・They set to (with their fists) in earnest. 彼らはむきになって取っ組み合いを始めた.🔗⭐🔉
・They set to (with their fists) in earnest. 彼らはむきになって取っ組み合いを始めた.
s
t to…🔗⭐🔉
s
t to…
t to…
(1) 〈仕事〉に(懸命に)取りかかる, 着手する (apply oneself to).🔗⭐🔉
(1) 〈仕事〉に(懸命に)取りかかる, 着手する (apply oneself to).
(2) 〈潮流・風などが〉…の方へ流れる[吹く] (cf. vi. 3); 〈感情などが〉…へ傾く (tend to).🔗⭐🔉
(2) 〈潮流・風などが〉…の方へ流れる[吹く] (cf. vi. 3); 〈感情などが〉…へ傾く (tend to).
(3) (スクエアダンスで)〈相手〉と向かい合いになる.🔗⭐🔉
(3) (スクエアダンスで)〈相手〉と向かい合いになる.
研究社新英和大辞典 ページ 221289。