複数辞典一括検索+![]()
![]()
・a shock head 乱髪, ぼうぼう頭.🔗⭐🔉
・a shock head 乱髪, ぼうぼう頭.
《1638》 ↑?
🔗⭐🔉
《1638》 ↑?
shock3 /
(
)k | 
k/
n.🔗⭐🔉
n.
1 コムギ・ライムギなど穀物の刈り束の山《8-16 束, 通例 12 束を互いに寄りかからせて立てたもの》.🔗⭐🔉
1 コムギ・ライムギなど穀物の刈り束の山《8-16 束, 通例 12 束を互いに寄りかからせて立てたもの》.
2 《米》 トウモロコシの刈り束の山.🔗⭐🔉
2 《米》 トウモロコシの刈り束の山.
vt., vi. 刈り束の山にする.🔗⭐🔉
vt., vi. 刈り束の山にする.
《c1325》 shokke
? MLG & MDu. schok ← ? < Gmc
skukka-
🔗⭐🔉
《c1325》 shokke
? MLG & MDu. schok ← ? < Gmc
skukka-
sh
ck abs
rber
n.🔗⭐🔉
n.
1a (機械・自動車の)緩衝器, ショックアブソーバー.🔗⭐🔉
1a (機械・自動車の)緩衝器, ショックアブソーバー.
b 【航空】 (飛行機の着陸の際の衝撃等を吸収緩和するため脚に装備する)緩衝装置.🔗⭐🔉
b 【航空】 (飛行機の着陸の際の衝撃等を吸収緩和するため脚に装備する)緩衝装置.
c 【時計】 耐震装置《ピボット (pivot) を振動や衝撃から守るために特別に工夫されたてんぷの軸受》.🔗⭐🔉
c 【時計】 耐震装置《ピボット (pivot) を振動や衝撃から守るために特別に工夫されたてんぷの軸受》.
2 (経済変動に対して)緩衝器に似たはたらきをするもの.🔗⭐🔉
2 (経済変動に対して)緩衝器に似たはたらきをするもの.
1906
🔗⭐🔉
1906
sh
ck
ction
n. 【軍事】🔗⭐🔉
n. 【軍事】
1 衝撃行動, 衝撃作戦《戦車および機甲部隊が突然猛烈な攻撃を加えて敵に物的・心的な衝撃効果を与えること; cf. shock tactics 1》.🔗⭐🔉
1 衝撃行動, 衝撃作戦《戦車および機甲部隊が突然猛烈な攻撃を加えて敵に物的・心的な衝撃効果を与えること; cf. shock tactics 1》.
研究社新英和大辞典 ページ 221807。