複数辞典一括検索+![]()
![]()
【日英比較】 日本語では空中の高度も, 木やビルなどの高さも, 人の背丈もすべて「高い」に対しては「低い」の 1 語が用いられるが,🔗⭐🔉
【日英比較】 日本語では空中の高度も, 木やビルなどの高さも, 人の背丈もすべて「高い」に対しては「低い」の 1 語が用いられるが, 英語では空中の高度を意味するときは high に対して low を用い, 人の背丈については tall に対して short を用いる. short は基本的には長さが「短い」意であるが, 低い意については high に対する tall のような別語がないために, いわば「縦の長さが短い」という意味で short が tall の反意語として用いられる. ⇒high 【日英比較】.
4a 〔…が〕不足して 〔of, 《口語》 on〕.🔗⭐🔉
4a 〔…が〕不足して 〔of, 《口語》 on〕.
・be short on experience [time, brains] 《口語》 経験[時間, 知恵]が足りない.🔗⭐🔉
・be short on experience [time, brains] 《口語》 経験[時間, 知恵]が足りない.
・short of breath [《口語》 puff] 息切れして.🔗⭐🔉
・short of breath [《口語》 puff] 息切れして.
・We are short of money [food, hands]. 金[食糧, 人手]が足りない.🔗⭐🔉
・We are short of money [food, hands]. 金[食糧, 人手]が足りない.
・He's not short of a bob or two. 《英口語》 彼は金に不自由していない[金持ちだ].🔗⭐🔉
・He's not short of a bob or two. 《英口語》 彼は金に不自由していない[金持ちだ].
研究社新英和大辞典 ページ 221876。