複数辞典一括検索+![]()
![]()
1 【数学】 シヌソイド, 正弦曲線 (sine curve) 《平面上で 0<|x|/1 の時には, y=sin 1/x で, x=0 の時には, 線分 −1/y/1 で定義された点集合のこと》.🔗⭐🔉
1 【数学】 シヌソイド, 正弦曲線 (sine curve) 《平面上で 0<|x|/1 の時には, y=sin 1/x で, x=0 の時には, 線分 −1/y/1 で定義された点集合のこと》.
2 【解剖】 類洞(部), ジヌソイド《末梢毛細血管領域で内腔の広くなった終末部で, いろいろな臓器に存在する》.🔗⭐🔉
2 【解剖】 類洞(部), ジヌソイド《末梢毛細血管領域で内腔の広くなった終末部で, いろいろな臓器に存在する》.
《1823》 ← SINUS+-OID
🔗⭐🔉
《1823》 ← SINUS+-OID
si・nus・oi・dal /s
n
s


| -d
←/
adj.🔗⭐🔉
adj.
1 【数学】 シヌソイドの.🔗⭐🔉
1 【数学】 シヌソイドの.
2 【数学】 正弦[サイン]曲線を描く.🔗⭐🔉
2 【数学】 正弦[サイン]曲線を描く.
3 【解剖】 洞様の.🔗⭐🔉
3 【解剖】 洞様の.
4 【物理】 正弦関数で表される.🔗⭐🔉
4 【物理】 正弦関数で表される.
〜・ly adv.🔗⭐🔉
〜・ly adv.
1878
🔗⭐🔉
1878
sinus
idal proj
ction
n. 【地図】 シヌソイド図法, サンソン図法《1650 年, N. Sanson /s
ns
n, -s
/ 考案による擬円筒図法; Sanson-Flamsteed projection ともいう》.🔗⭐🔉
n. 【地図】 シヌソイド図法, サンソン図法《1650 年, N. Sanson /s
ns
n, -s
/ 考案による擬円筒図法; Sanson-Flamsteed projection ともいう》.
1944
🔗⭐🔉
1944
s
nus ve・n
・sus /-v
n
s
s | -v
n
-/
研究社新英和大辞典 ページ 222478。