複数辞典一括検索+![]()
![]()
1771
🔗⭐🔉
1771
s
lar p
nd
n. ソーラーポンド《底に高熱の濃塩水がたまっている池; ここを太陽発電に利用する》.🔗⭐🔉
n. ソーラーポンド《底に高熱の濃塩水がたまっている池; ここを太陽発電に利用する》.
1961
🔗⭐🔉
1961
s
lar p
wer
n. 太陽熱発電.🔗⭐🔉
n. 太陽熱発電.
(1908) 1915
🔗⭐🔉
(1908) 1915
s
lar-p
wered
adj. 太陽エネルギーで動く.🔗⭐🔉
adj. 太陽エネルギーで動く.
s
lar pr
minences
n. pl. 【天文】 紅炎《太陽光球面から上方に噴きあがる赤色の炎状噴出現象》.🔗⭐🔉
n. pl. 【天文】 紅炎《太陽光球面から上方に噴きあがる赤色の炎状噴出現象》.
s
lar radi
tion
n. 太陽輻射, 日射.🔗⭐🔉
n. 太陽輻射, 日射.
s
lar s
il
n. 【宇宙】 ソーラーセイル《人工衛星の姿勢安定・推進用に太陽光の圧力を利用するための帆》.🔗⭐🔉
n. 【宇宙】 ソーラーセイル《人工衛星の姿勢安定・推進用に太陽光の圧力を利用するための帆》.
1960
🔗⭐🔉
1960
s
lar s
lt
n. 天日塩.🔗⭐🔉
n. 天日塩.
1861
🔗⭐🔉
1861
s
lar st
ll
n. 太陽蒸留器《太陽光線によって海水または汚染された水を飲料水に変える装置; 飛行機が海上に不時着したときなどに用いる》.🔗⭐🔉
n. 太陽蒸留器《太陽光線によって海水または汚染された水を飲料水に変える装置; 飛行機が海上に不時着したときなどに用いる》.
s
lar s
stem
n. [the 〜] 【天文】 太陽系.🔗⭐🔉
n. [the 〜] 【天文】 太陽系.
研究社新英和大辞典 ページ 223404。