複数辞典一括検索+

3 やせた, やせぎすの, ほっそりした.🔗🔉

3 やせた, やせぎすの, ほっそりした.

・a spare body ほっそりした身体.🔗🔉

・a spare body ほっそりした身体.

・a man of spare frame やせ型の人.🔗🔉

・a man of spare frame やせ型の人.

・lean and spare やせてほっそりした.🔗🔉

・lean and spare やせてほっそりした.

4 乏しい, 貧弱な (⇒meager SYN); 倹約な (frugal), 切り詰めた (stinted).🔗🔉

4 乏しい, 貧弱な (⇒meager SYN); 倹約な (frugal), 切り詰めた (stinted).

・a spare diet つましい食事.🔗🔉

・a spare diet つましい食事.

・a spare style むだのない文体.🔗🔉

・a spare style むだのない文体.

spare of [in] speech むだ口をきかない, 無口な.🔗🔉

spare of [in] speech むだ口をきかない, 無口な.

drve a person spre 《英口語》 〈人を〉かっかさせる.🔗🔉

drve a person spre 《英口語》 〈人を〉かっかさせる.

g spre🔗🔉

g spre

(1) ⇒adj. 2.🔗🔉

(1) ⇒adj. 2.

(2) 《英口語》 ひどく心配する[めんくらう, 怒る]. 《c1942》🔗🔉

(2) 《英口語》 ひどく心配する[めんくらう, 怒る]. 《c1942》

vt.🔗🔉

vt.

1 [しばしば間接目的語を伴って] 割愛する, さく, 分けてやる; …なしですませる (do without).🔗🔉

1 [しばしば間接目的語を伴って] 割愛する, さく, 分けてやる; …なしですませる (do without).

研究社新英和大辞典 ページ 223846