複数辞典一括検索+![]()
![]()
spatch・cock /sp
t
k
(
)k | -k
k/🔗⭐🔉
spatch・cock /sp
t
k
(
)k | -k
k/
n. (急場の間に合わせ用に)殺してすぐ料理した[即席による]鳥料理.
vt.
1 〈鳥を〉即席料理にする.
2 《口語》 〈後で思い付いたことなどを〉書き入れる, 差し込む.
・spatchcock a sentence into a letter 手紙に後の思い付きを書き込む.
《1785》 ← (DI)SPATCH+COCK1: SPITCHCOCK と混同
t
k
(
)k | -k
k/
n. (急場の間に合わせ用に)殺してすぐ料理した[即席による]鳥料理.
vt.
1 〈鳥を〉即席料理にする.
2 《口語》 〈後で思い付いたことなどを〉書き入れる, 差し込む.
・spatchcock a sentence into a letter 手紙に後の思い付きを書き込む.
《1785》 ← (DI)SPATCH+COCK1: SPITCHCOCK と混同
spate /sp
t/🔗⭐🔉
spate /sp
t/
n.
1a 多数; 多量; 多発 〔of〕.
・a spate of magazines たくさんの雑誌.
・a spate of accidents 事故の多発.
b (言葉・感情などの)奔流 (sudden rush) 〔of〕.
・a spate of words ほとばしり出る言葉, とうとうとした弁舌.
2 《英》
a 大水, 洪水 (flood); (大雨の後の)にわか水, 出水(しゅっすい) (freshet).
・The river is in spate. 川は大水だ.
b にわか豪雨.
《c1425》
? AF
espeit=OF espoit floot ← Gmc (Du. spuiten 'to SPOUT'): cf. OE sp
tlian to spit

t/
n.
1a 多数; 多量; 多発 〔of〕.
・a spate of magazines たくさんの雑誌.
・a spate of accidents 事故の多発.
b (言葉・感情などの)奔流 (sudden rush) 〔of〕.
・a spate of words ほとばしり出る言葉, とうとうとした弁舌.
2 《英》
a 大水, 洪水 (flood); (大雨の後の)にわか水, 出水(しゅっすい) (freshet).
・The river is in spate. 川は大水だ.
b にわか豪雨.
《c1425》
? AF
espeit=OF espoit floot ← Gmc (Du. spuiten 'to SPOUT'): cf. OE sp
tlian to spit
研究社新英和大辞典 ページ 223881。