複数辞典一括検索+![]()
![]()
《1857》 ← NL 〜 ← STAMINI-+-
dium likeness (← Gk -
d
s like: ⇒-ode1)
🔗⭐🔉
《1857》 ← NL 〜 ← STAMINI-+-
dium likeness (← Gk -
d
s like: ⇒-ode1)
stam・i・no・dy /st
m
n

i | -m
n
di/
n. 【植物】 雄蕊(ゆうずい)化《花弁・蕚片(がくへん)などが雄🔗⭐🔉
n. 【植物】 雄蕊(ゆうずい)化《花弁・蕚片(がくへん)などが雄蕊に変態すること》.
《1869》: ⇒↑, -ody
🔗⭐🔉
《1869》: ⇒↑, -ody
stam・mel /st
m
, -m
/
n.🔗⭐🔉
n.
1 《古》 スタンメル織の赤色《stammelcolor ともいう》.🔗⭐🔉
1 《古》 スタンメル織の赤色《stammelcolor ともいう》.
2 《廃》 スタンメル織《通例赤く染めた荒いラシャ; 以前告解者の下着に用いた》.🔗⭐🔉
2 《廃》 スタンメル織《通例赤く染めた荒いラシャ; 以前告解者の下着に用いた》.
《1530》 ← ? (廃) stamin (⇒stamen)+-EL1
🔗⭐🔉
《1530》 ← ? (廃) stamin (⇒stamen)+-EL1
st
mmel・c
lor
研究社新英和大辞典 ページ 224669。