複数辞典一括検索+

《1851》 G Stannit: ⇒stanno-, -ite🔗🔉

《1851》 G Stannit: ⇒stanno-, -ite stan・no- /stno | -n/

「スズの, スズを含む」の意の連結形. ★時に stanni-, また母音の前では通例 stann- になる.🔗🔉

「スズの, スズを含む」の意の連結形. ★時に stanni-, また母音の前では通例 stann- になる.

← LL stannum 'STANNUM'🔗🔉

← LL stannum 'STANNUM' stan・nous /stns/

adj. 【化学】 スズの; 第一スズの, 2 価のスズ (SnII) を含む.🔗🔉

adj. 【化学】 スズの; 第一スズの, 2 価のスズ (SnII) を含む.

《1849》: ⇒↑, -ous🔗🔉

《1849》: ⇒↑, -ous stnnous chlride

n. 【化学】 塩化第一スズ, 塩化スズ (II) (SnCl) 《強還元剤, 分析試薬に使用》.🔗🔉

n. 【化学】 塩化第一スズ, 塩化スズ (II) (SnCl) 《強還元剤, 分析試薬に使用》.

1868🔗🔉

1868 stnnous floride

n. 【化学】 フッ化第一スズ《歯の腐食を防ぐ練り歯磨きに用いられる》.🔗🔉

n. 【化学】 フッ化第一スズ《歯の腐食を防ぐ練り歯磨きに用いられる》. stnnous xide

n. 【化学】 酸化第一スズ, 酸化スズ (II) (SnO) 《空気中で加熱すると酸化第二スズに酸化される; 還元剤に用いられる》.🔗🔉

n. 【化学】 酸化第一スズ, 酸化スズ (II) (SnO) 《空気中で加熱すると酸化第二スズに酸化される; 還元剤に用いられる》.

研究社新英和大辞典 ページ 224761