複数辞典一括検索+

n. 状態《動詞・形容詞を下位区分するための統語素性》.🔗🔉

n. 状態《動詞・形容詞を下位区分するための統語素性》.

a1631》 L statvus: ⇒state, -ative🔗🔉

a1631》 L statvus: ⇒state, -ative stat・o- /sto | -t/

「休止; 平衡」の意の連結形.🔗🔉

「休止; 平衡」の意の連結形.

← Gk stats fixed ← histnai to cause to stand: ⇒stand🔗🔉

← Gk stats fixed ← histnai to cause to stand: ⇒stand stat・o・blast /stblst | -t()-/

n. 【生物】🔗🔉

n. 【生物】

1 (コケムシの)越年芽, 休止芽.🔗🔉

1 (コケムシの)越年芽, 休止芽.

2 (淡水海綿類の)芽球.🔗🔉

2 (淡水海綿類の)芽球.

《1855》: ⇒↑, -blast🔗🔉

《1855》: ⇒↑, -blast stat・o・cyst /stsst | -t()-/

n.🔗🔉

n.

1 【動物】 平衡胞《無脊椎動物の平衡感覚をつかさどる器官》.🔗🔉

1 【動物】 平衡胞《無脊椎動物の平衡感覚をつかさどる器官》.

2 【植物】 植物細胞で色素体や澱粉粒など星状の細胞内構造をもつもの.🔗🔉

2 【植物】 植物細胞で色素体や澱粉粒など星状の細胞内構造をもつもの.

stat・o・cys・tic /stsstk | -t()-←/ adj.🔗🔉

stat・o・cys・tic /stsstk | -t()-←/ adj.

研究社新英和大辞典 ページ 224885