複数辞典一括検索+

1 【生物】 走[趨()]触性の.🔗🔉

1 【生物】 走[趨()]触性の.

2 【生理】 定位的な.🔗🔉

2 【生理】 定位的な.

《1908》: ⇒↓, -ic🔗🔉

《1908》: ⇒↓, -ic ster・e・o・tax・is /stritkss, str- | stri()tkss, str-/

n.🔗🔉

n.

1 【生物】 走触性, 趨()触性《物体との接触による刺激によってその物体の方へ近づいたりその物体から離れようとする性質》.🔗🔉

1 【生物】 走触性, 趨()触性《物体との接触による刺激によってその物体の方へ近づいたりその物体から離れようとする性質》.

2 【生理】 定位法《脳の研究または手術の際, 針や細い電極を用いて三次元的に正確な位置を定めること》.🔗🔉

2 【生理】 定位法《脳の研究または手術の際, 針や細い電極を用いて三次元的に正確な位置を定めること》.

《1897》 ← NL 〜: ⇒stereo-, -taxis🔗🔉

《1897》 ← NL 〜: ⇒stereo-, -taxis streo・tlescope

n. =telestereoscope.🔗🔉

n.telestereoscope. ster・e・ot・omy /stri()mi, str- | strit-, str-/

n. 【石工】 規矩()術, 截()石法, 石切法《石材などを特定の形や大きさに切る技巧》.🔗🔉

n. 【石工】 規矩()術, 截()石法, 石切法《石材などを特定の形や大きさに切る技巧》.

《1728》 F strotomie: ⇒stereo-, -tomy🔗🔉

《1728》 F strotomie: ⇒stereo-, -tomy ster・e・ot・ro・pism /stri()trpz, str- | stritr-, str-/

研究社新英和大辞典 ページ 225073