複数辞典一括検索+![]()
![]()
1 (also sto・gee /〜/) 長い細巻きの安葉巻きたばこ; (一般に)たばこ.🔗⭐🔉
1 (also sto・gee /〜/) 長い細巻きの安葉巻きたばこ; (一般に)たばこ.
2 [通例 pl.] 粗製で丈夫な安靴, どた靴《stoga ともいう》.🔗⭐🔉
2 [通例 pl.] 粗製で丈夫な安靴, どた靴《stoga ともいう》.
・a pair of stogies.🔗⭐🔉
・a pair of stogies.
《1847》 ← (Cone)stoga (米国 Pennsylvania 州の町の名)+-Y2: この町の Conestoga wagon の御者たちが好んで吸ったことから
🔗⭐🔉
《1847》 ← (Cone)stoga (米国 Pennsylvania 州の町の名)+-Y2: この町の Conestoga wagon の御者たちが好んで吸ったことから
Sto・ic /st

k | st
-/
adj.🔗⭐🔉
adj.
1 [s-] ストア哲学者のような; 克己の, 禁欲の; 苦楽を気にしない, 冷静な, 平然とした (⇒impassive SYN).🔗⭐🔉
1 [s-] ストア哲学者のような; 克己の, 禁欲の; 苦楽を気にしない, 冷静な, 平然とした (⇒impassive SYN).
・Stoic indifference ストア風の無関心.🔗⭐🔉
・Stoic indifference ストア風の無関心.
・a Stoic sufferer 平然として苦しみに耐える人.🔗⭐🔉
・a Stoic sufferer 平然として苦しみに耐える人.
2 【哲学】 (ギリシャのキプロス (Cyprus) の哲学者ゼノン (Zeno of Citium) が紀元前 308 年ごろに創始した)ストア学派[哲学, 主義]の.🔗⭐🔉
2 【哲学】 (ギリシャのキプロス (Cyprus) の哲学者ゼノン (Zeno of Citium) が紀元前 308 年ごろに創始した)ストア学派[哲学, 主義]の.
・a Stoic philosopher.🔗⭐🔉
・a Stoic philosopher.
研究社新英和大辞典 ページ 225299。