複数辞典一括検索+

n.🔗🔉

n.

1 《口語》 (主役の喜劇役者を引き立たせるためにからかわれる脇役を演じる)引き立て役, ぼけ役 (straight man).🔗🔉

1 《口語》 (主役の喜劇役者を引き立たせるためにからかわれる脇役を演じる)引き立て役, ぼけ役 (straight man).

2 《口語・軽蔑》🔗🔉

2 《口語・軽蔑》

a (こびるように他人のために行動する)補助役, 手下, 「太鼓持ち」.🔗🔉

a (こびるように他人のために行動する)補助役, 手下, 「太鼓持ち」.

b 傀儡(いら) (puppet).🔗🔉

b 傀儡(いら) (puppet).

vi.🔗🔉

vi.

1 《口語》 〔…の〕引き立て役[補助役]を務める 〔for〕.🔗🔉

1 《口語》 〔…の〕引き立て役[補助役]を務める 〔for〕.

2 《俗》🔗🔉

2 《俗》

a 〈飛行機が〉(低空で決まった所を)旋回する.🔗🔉

a 〈飛行機が〉(低空で決まった所を)旋回する.

b あてもなくぶらぶらする 〈around〉.🔗🔉

b あてもなくぶらぶらする 〈around〉.

《1913》 ← ?🔗🔉

《1913》 ← ? stook /stk, stk/ 《スコット・北英》

n. (畑に積み重ねた)麦などの刈束の山 (shock).🔗🔉

n. (畑に積み重ねた)麦などの刈束の山 (shock).

vt. 〈刈麦などを〉山に積む[する].🔗🔉

vt. 〈刈麦などを〉山に積む[する].

stook sheaves.🔗🔉

stook sheaves.

vi. 刈麦などを山に積む.🔗🔉

vi. 刈麦などを山に積む.

研究社新英和大辞典 ページ 225355