複数辞典一括検索+![]()
![]()
str
ss-v
rse🔗⭐🔉
str
ss-v
rse
n. (音節数に無関係の)強勢アクセント詩.
ss-v
rse
n. (音節数に無関係の)強勢アクセント詩.
stretch /str
t
/→
🔗⭐🔉
stretch /str
t
/→
vi.
1 伸びている, 広がる, 及ぶ, 達する.
・The wire stretches from end to end. 端から端まで針金が張ってある.
・The forest stretches for miles. 森林は数マイルに及んでいる.
・The road stretches away to the sea. 道は遠く海まで伸びている.
・The prospect of a new life stretched (out) before her. 彼女の前には新しい生活への夢が広がっていた.
2a 身体[手足]を伸ばす; (背)伸びをする.
・stretch up 背伸びする.
・He stretched and yawned. 伸びをしてあくびをした.
b 長々と寝そべる 〈out〉.
・stretch out on a couch.
3 手を伸ばす[差し出す] 〈out, across, up, down〉.
・stretch (out) for a book 本を取ろうと手を伸ばす.
4 〈時・記憶などが〉続く, 継続する, 及ぶ, わたる.
・The war stretched out for years. 戦争は何年も長びいた.
5 伸びる, 伸縮性がある.
・Rubber stretches. ゴムは伸縮性がある.
・It stretches like elastic. ゴムのように伸びる.
・My patience won't stretch that far. そんなには我慢ができない.
6 事実を誇張する, うそを言う.
7 (元気よく)前進する; 全力を尽くす, (特に)力漕する.
8 【ラジオ・テレビ】 (余り早く終わらないように)番組を引き延ばす, 時間をかせぐ.
vt.
1a 〈身体・手足・羽などを〉伸ばす, 差し伸べる, 差し出す 〈out〉.
・stretch (out) one's arm 腕を伸ばす.
・stretch one's neck (見ようとして)首を伸ばす.
・stretch out a helping hand 救いの手を差し伸べる.
・⇒stretch one's LEGs, stretch one's WINGs.
・He stretched himself into wakefulness. 伸びをして目を覚ました.
・He stretched himself [lay stretched] out on the lawn. 芝生の上に伸び伸びと寝そべった.
b 《口語》 大の字に倒す, のす (knock down).
・stretch a person (out) on the ground 人を地面に大の字に倒す.
・He was stretched (out) in the first round. 第 1 ラウンドでノックアウトされた.
2 〈ロープなどを〉張る, 張り渡す; 敷く, 広げる (spread).
・stretch a rope (tight) between two trees 2 本の木の間に綱を(ぴんと)張る.
・stretch a carpet on the floor [across the room] 床に[部屋一杯に]じゅうたんを敷く.
・The tree stretches its branches over the road. その木は道路の上に枝を広げている.
3a 引っ張る; 無理に(引き)伸ばす (⇒extend SYN).
・stretch the strings of a violin バイオリンの弦を締める.
・stretch cloth [trousers] (しわを伸ばしたりするために)切れ地[ズボン]を伸ばす.
・stretch a pair of gloves (初めて用いる時)手袋を引っ張り伸ばす.
・The shoes need stretching. (窮屈だから)この靴は広げないといけない.
b 〈筋などを〉違える (strain).
・stretch a muscle, tendon, etc.
c 《俗》 (拷問で)〈人〉の手足を無理に引き伸ばす.
d 《古・俗・方言》 縛り首(の刑に)する.
e 《方言》 〈死体〉の手足を伸ばして埋葬の用意を施す.
4a 極度に緊張させる; 精一杯に用いる.
・stretch every nerve 全神経を緊張させる.
・stretch one's imagination 想像をたくましくする.
・stretch one's patience じっと我慢する.
・stretch one's powers 力を振り絞って奮闘する.
・He stretched himself [was fully stretched] to win. 勝つために全力を出し尽くした.
・Her present job doesn't stretch her enough; she wants to be [feel] fully stretched. 彼女の現在の仕事は彼女には物足りない; 彼女は全力を尽くした満足感を味わいたいと思っている.
b 〈心などを〉広げる.
・stretch one's mind 心を広げる.
5a (無理に)拡大して解釈する, 曲解する, こじつける; 濫用する, 悪用する.
・stretch one's principle 主義に融通をきかせる.
・stretch the law [a rule, a clause] 法律[規則, 条項]を無理に拡大解釈して融通をきかせる[濫用する].
・stretch a person's hospitality 人の親切に付け込む.
・⇒strech a POINT.
b 《口語》 誇張する, 大げさに言う.
・stretch the facts [the truth] 事実[真実]を曲げて針小棒大に言う[うそを言う].
6a (不十分ながら)何とか間に合わせる 〈out〉.
・stretch (out) a budget 予算をやりくりする.
・stretch food (out) for extra guests 食べ物をやりくりして予定外の客にも間に合うようにする.
b 〈飲食物・ペンキなどを〉薄めて[混ぜて]量を増す.
・stretch whiskey with water.
7a 【ラジオ・テレビ】 (余り早く終わらないように)〈番組を〉長びかせる.
・stretch a show.
b 引き延ばす.
・stretch (out) an argument 議論を引き延ばす.
be str
tched (to the l
mit) 資金[精力]が尽きている.
str
tch it a b
t 《口語》 規則[言葉]などを都合のよいように曲げる; 融通をきかせる; こじつける. 《1965》
n.
1 (距離・時間の)長さ, 一続き (length); (陸地・海などの)広がり.
・a long stretch of dialogue [the pipeline] 長々と続く対話[伸びるパイプライン].
・a stretch of road [open country, water] 一筋の道[一望の野原, 一帯の水].
2a 伸ばす[伸ばされる]こと, 伸ばし, 伸張, 張り.
・keep a string at full stretch ひもをぴんと張る.
・give the string a stretch ひもを伸ばす.
b 伸びること[性質], 伸び, 伸縮性 (elasticity).
・There's not much stretch in this girdle. このガードルはあまり伸びない.
3a 身体[手足]を伸ばすこと, 伸び.
・make a stretch of one's arm 腕を差し出す.
・with a stretch and a yawn 伸びとあくびをして.
b 《口語》 (疲れ休めの)散歩.
・take [have] a stretch 散歩する.
4 範囲, 限度; 極度.
・at the utmost [furthest] stretch of one's voice 声を限りに.
・beyond the stretch of reason 道理の範囲を越えて.
5 一気, 一息, 一度, 一回; 一続きの仕事[努力, 時間] (spell).
・work for a stretch of six hours 休まずに 6 時間働く.
6 神経などの緊張, 全力の発揮.
・at full stretch 全力を尽くして.
・keep the spirit on the stretch 精神を緊張させておく.
7a 精一杯の利用; 濫用; こじつけ.
・by a stretch of authority [language] 権力を濫用して[言葉を無理にこじつけて].
・By no stretch of the imagination could it be called a masterpiece.=It couldn't be called a masterpiece by any stretch of the imagination. いくら想像をたくましくしてみてもそれは傑作とはいえない.
b 《古》 越権(行為).
c 《古》 誇張(的表現).
8a (競技場の両側の)直線コース, (特に)最終直線コース (homestretch) (cf. backstretch).
・He was leading into [until] the final stretch. 彼は最後の直線コースまで 1 位だった.
b (ペナントレース・選挙運動などの)最終段階, 最後の追込み(戦).
9 《俗》 懲役(の期間), 禁固(刑).
・do a ten-year stretch 10 年の懲役に服する.
10 【野球】 ストレッチ《投手が投球の前に両腕を伸ばし両手を合わせて頭上におく動作》.
11 【海事】 途中で帆の開きを変えないでするひと走り; ひと間切りの区間.
12 (ゆったり座れるように)車体を長くした特注の大型高級車[航空機].
13 [S-] のっぽ, ひょろ《やせて背の高い人のあだ名》.
at a str
tch
(1) 一気に, 一息に.
(2) 《英》 やっとの思いで; 大いに努力して.
(3) 《英》 いざとなれば.
at f
ll str
tch ⇒n. 2 a, 6.
n
t by a l
ng str
tch 《英口語》 全然…ない (not at all).
・It's not a masterpiece by a long stretch. それは全然傑作なんかではない.
adj. [限定的]
1 〈布・下着など〉伸縮自在の, よく伸びる, ストレッチの.
・stretch nylon [socks].
2 (also stretched)〈車・航空機など〉(ゆったり座れるように)車体を長くした (cf. stretch n. 12).
・a stretch limousine.
OE stre
an < (WGmc)
strakkjan (Du. strekken / G strecken) ← ? IE
(s)ter- stiff: cf. stare1
t
/→
vi.
1 伸びている, 広がる, 及ぶ, 達する.
・The wire stretches from end to end. 端から端まで針金が張ってある.
・The forest stretches for miles. 森林は数マイルに及んでいる.
・The road stretches away to the sea. 道は遠く海まで伸びている.
・The prospect of a new life stretched (out) before her. 彼女の前には新しい生活への夢が広がっていた.
2a 身体[手足]を伸ばす; (背)伸びをする.
・stretch up 背伸びする.
・He stretched and yawned. 伸びをしてあくびをした.
b 長々と寝そべる 〈out〉.
・stretch out on a couch.
3 手を伸ばす[差し出す] 〈out, across, up, down〉.
・stretch (out) for a book 本を取ろうと手を伸ばす.
4 〈時・記憶などが〉続く, 継続する, 及ぶ, わたる.
・The war stretched out for years. 戦争は何年も長びいた.
5 伸びる, 伸縮性がある.
・Rubber stretches. ゴムは伸縮性がある.
・It stretches like elastic. ゴムのように伸びる.
・My patience won't stretch that far. そんなには我慢ができない.
6 事実を誇張する, うそを言う.
7 (元気よく)前進する; 全力を尽くす, (特に)力漕する.
8 【ラジオ・テレビ】 (余り早く終わらないように)番組を引き延ばす, 時間をかせぐ.
vt.
1a 〈身体・手足・羽などを〉伸ばす, 差し伸べる, 差し出す 〈out〉.
・stretch (out) one's arm 腕を伸ばす.
・stretch one's neck (見ようとして)首を伸ばす.
・stretch out a helping hand 救いの手を差し伸べる.
・⇒stretch one's LEGs, stretch one's WINGs.
・He stretched himself into wakefulness. 伸びをして目を覚ました.
・He stretched himself [lay stretched] out on the lawn. 芝生の上に伸び伸びと寝そべった.
b 《口語》 大の字に倒す, のす (knock down).
・stretch a person (out) on the ground 人を地面に大の字に倒す.
・He was stretched (out) in the first round. 第 1 ラウンドでノックアウトされた.
2 〈ロープなどを〉張る, 張り渡す; 敷く, 広げる (spread).
・stretch a rope (tight) between two trees 2 本の木の間に綱を(ぴんと)張る.
・stretch a carpet on the floor [across the room] 床に[部屋一杯に]じゅうたんを敷く.
・The tree stretches its branches over the road. その木は道路の上に枝を広げている.
3a 引っ張る; 無理に(引き)伸ばす (⇒extend SYN).
・stretch the strings of a violin バイオリンの弦を締める.
・stretch cloth [trousers] (しわを伸ばしたりするために)切れ地[ズボン]を伸ばす.
・stretch a pair of gloves (初めて用いる時)手袋を引っ張り伸ばす.
・The shoes need stretching. (窮屈だから)この靴は広げないといけない.
b 〈筋などを〉違える (strain).
・stretch a muscle, tendon, etc.
c 《俗》 (拷問で)〈人〉の手足を無理に引き伸ばす.
d 《古・俗・方言》 縛り首(の刑に)する.
e 《方言》 〈死体〉の手足を伸ばして埋葬の用意を施す.
4a 極度に緊張させる; 精一杯に用いる.
・stretch every nerve 全神経を緊張させる.
・stretch one's imagination 想像をたくましくする.
・stretch one's patience じっと我慢する.
・stretch one's powers 力を振り絞って奮闘する.
・He stretched himself [was fully stretched] to win. 勝つために全力を出し尽くした.
・Her present job doesn't stretch her enough; she wants to be [feel] fully stretched. 彼女の現在の仕事は彼女には物足りない; 彼女は全力を尽くした満足感を味わいたいと思っている.
b 〈心などを〉広げる.
・stretch one's mind 心を広げる.
5a (無理に)拡大して解釈する, 曲解する, こじつける; 濫用する, 悪用する.
・stretch one's principle 主義に融通をきかせる.
・stretch the law [a rule, a clause] 法律[規則, 条項]を無理に拡大解釈して融通をきかせる[濫用する].
・stretch a person's hospitality 人の親切に付け込む.
・⇒strech a POINT.
b 《口語》 誇張する, 大げさに言う.
・stretch the facts [the truth] 事実[真実]を曲げて針小棒大に言う[うそを言う].
6a (不十分ながら)何とか間に合わせる 〈out〉.
・stretch (out) a budget 予算をやりくりする.
・stretch food (out) for extra guests 食べ物をやりくりして予定外の客にも間に合うようにする.
b 〈飲食物・ペンキなどを〉薄めて[混ぜて]量を増す.
・stretch whiskey with water.
7a 【ラジオ・テレビ】 (余り早く終わらないように)〈番組を〉長びかせる.
・stretch a show.
b 引き延ばす.
・stretch (out) an argument 議論を引き延ばす.
be str
tched (to the l
mit) 資金[精力]が尽きている.
str
tch it a b
t 《口語》 規則[言葉]などを都合のよいように曲げる; 融通をきかせる; こじつける. 《1965》
n.
1 (距離・時間の)長さ, 一続き (length); (陸地・海などの)広がり.
・a long stretch of dialogue [the pipeline] 長々と続く対話[伸びるパイプライン].
・a stretch of road [open country, water] 一筋の道[一望の野原, 一帯の水].
2a 伸ばす[伸ばされる]こと, 伸ばし, 伸張, 張り.
・keep a string at full stretch ひもをぴんと張る.
・give the string a stretch ひもを伸ばす.
b 伸びること[性質], 伸び, 伸縮性 (elasticity).
・There's not much stretch in this girdle. このガードルはあまり伸びない.
3a 身体[手足]を伸ばすこと, 伸び.
・make a stretch of one's arm 腕を差し出す.
・with a stretch and a yawn 伸びとあくびをして.
b 《口語》 (疲れ休めの)散歩.
・take [have] a stretch 散歩する.
4 範囲, 限度; 極度.
・at the utmost [furthest] stretch of one's voice 声を限りに.
・beyond the stretch of reason 道理の範囲を越えて.
5 一気, 一息, 一度, 一回; 一続きの仕事[努力, 時間] (spell).
・work for a stretch of six hours 休まずに 6 時間働く.
6 神経などの緊張, 全力の発揮.
・at full stretch 全力を尽くして.
・keep the spirit on the stretch 精神を緊張させておく.
7a 精一杯の利用; 濫用; こじつけ.
・by a stretch of authority [language] 権力を濫用して[言葉を無理にこじつけて].
・By no stretch of the imagination could it be called a masterpiece.=It couldn't be called a masterpiece by any stretch of the imagination. いくら想像をたくましくしてみてもそれは傑作とはいえない.
b 《古》 越権(行為).
c 《古》 誇張(的表現).
8a (競技場の両側の)直線コース, (特に)最終直線コース (homestretch) (cf. backstretch).
・He was leading into [until] the final stretch. 彼は最後の直線コースまで 1 位だった.
b (ペナントレース・選挙運動などの)最終段階, 最後の追込み(戦).
9 《俗》 懲役(の期間), 禁固(刑).
・do a ten-year stretch 10 年の懲役に服する.
10 【野球】 ストレッチ《投手が投球の前に両腕を伸ばし両手を合わせて頭上におく動作》.
11 【海事】 途中で帆の開きを変えないでするひと走り; ひと間切りの区間.
12 (ゆったり座れるように)車体を長くした特注の大型高級車[航空機].
13 [S-] のっぽ, ひょろ《やせて背の高い人のあだ名》.
at a str
tch
(1) 一気に, 一息に.
(2) 《英》 やっとの思いで; 大いに努力して.
(3) 《英》 いざとなれば.
at f
ll str
tch ⇒n. 2 a, 6.
n
t by a l
ng str
tch 《英口語》 全然…ない (not at all).
・It's not a masterpiece by a long stretch. それは全然傑作なんかではない.
adj. [限定的]
1 〈布・下着など〉伸縮自在の, よく伸びる, ストレッチの.
・stretch nylon [socks].
2 (also stretched)〈車・航空機など〉(ゆったり座れるように)車体を長くした (cf. stretch n. 12).
・a stretch limousine.
OE stre
an < (WGmc)
strakkjan (Du. strekken / G strecken) ← ? IE
(s)ter- stiff: cf. stare1
研究社新英和大辞典 ページ 225597。