複数辞典一括検索+

stm・bl・ing /-b, -bl-/🔗🔉

stm・bl・ing /-b, -bl-/ adj. 1 つまずき[よろめき]ながらの. 2 どもりながらの, つかえつかえする. 〜・ly adv. c1425: ⇒-ing

stmbling blck🔗🔉

stmbling blck n. つまずきの石; 邪魔物, 障害物. ・a stumbling block to faith [progress] 信仰[進歩]の障害となるもの. 《1526》: Tyndale が Gk prskomma の訳語として用いた: cf. Rom. 14: 13

stu・mer /stm, stj- | stjm(r/🔗🔉

stu・mer /stm, stj- | stjm(r/ n. 1 《英俗》 a 偽造[不渡り]小切手, にせ札[金]. b いんちきなもの, にせもの, まがいもの; (特に, 競馬の八百長による)負け馬. c 失敗, へま. 2 《アイル方言》 損な買物. 3 《スコット》 ばかな人. cme a stmer 《豪俗》 破産する. rn a stmer 《豪》 八百長レースをやる. 《1890》 ← ?

研究社新英和大辞典 ページ 225827