複数辞典一括検索+

《1968》: ⇒style, -phone🔗🔉

《1968》: ⇒style, -phone sty・lo・pized /stlpzd/

adj. 〈ハチなどが〉ネジレバネ (stylops) が寄生した《通常の性徴の発現が損なわれ, 中性化が起こる》.🔗🔉

adj. 〈ハチなどが〉ネジレバネ (stylops) が寄生した《通常の性徴の発現が損なわれ, 中性化が起こる》.

《1850》: ⇒stylops, -ize, -ed🔗🔉

《1850》: ⇒stylops, -ize, -ed sty・lo・po・di・um /stlpim | -pdim/

n. (pl. -di・a /-i | -di/) 【植物】 花柱下盤《セリ科植物の子房の上にあって花柱を支える🔗🔉

n. (pl. -di・a /-i | -di/) 【植物】 花柱下盤《セリ科植物の子房の上にあって花柱を支える平円突起》.

《1832》 ← NL 〜: ⇒stylo-, -podium🔗🔉

《1832》 ← NL 〜: ⇒stylo-, -podium sty・lops /stl()ps | -lps/

n. 【昆虫】 ネジレバネ《撚翅()目 (Strepsiptera) の昆虫で, ミツバチ・スズメバチなどに寄🔗🔉

n. 【昆虫】 ネジレバネ《撚翅()目 (Strepsiptera) の昆虫で, ミツバチ・スズメバチなどに寄生する; 雌は宿主を変えないが雄は宿主を変える》.

← NL Stlps (属名): ⇒stylo-, -ops🔗🔉

← NL Stlps (属名): ⇒stylo-, -ops sty・lo・stix・is /stlostkss | -l()stkss/

研究社新英和大辞典 ページ 225874