複数辞典一括検索+![]()
![]()
a 「塩基性の」.🔗⭐🔉
a 「塩基性の」.
・subacetate.🔗⭐🔉
・subacetate.
b 「正常量より少ない, 亜…」.🔗⭐🔉
b 「正常量より少ない, 亜…」.
・suboxide.🔗⭐🔉
・suboxide.
9 【数学】 [倍数を表す形容詞に付いて逆数を示す].🔗⭐🔉
9 【数学】 [倍数を表す形容詞に付いて逆数を示す].
・subdouble, subtriple, subquadruple.🔗⭐🔉
・subdouble, subtriple, subquadruple.
★ラテン語起源の語では sub- は音の同化によって, c, f, g, p の前では通例, suc-, suf-, sug-, sup-, m, r の前ではしばしば sum-, sur-, また c, p, t の前では sus- となることがある: succum🔗⭐🔉
★ラテン語起源の語では sub- は音の同化によって, c, f, g, p の前では通例, suc-, suf-, sug-, sup-, m, r の前ではしばしば sum-, sur-, また c, p, t の前では sus- となることがある: succumb, suffix, supplement, surrogate, sustain.
ME
L 〜 ← sub (prep.) under: ⇒sub5
🔗⭐🔉
ME
L 〜 ← sub (prep.) under: ⇒sub5
s
b・
cetate
n. 【化学】 塩基性酢酸塩.🔗⭐🔉
n. 【化学】 塩基性酢酸塩.
《1819》 ⇒↑, acetate
🔗⭐🔉
《1819》 ⇒↑, acetate
s
b・
cid
adj.🔗⭐🔉
adj.
1 やや酸(っぱ)い.🔗⭐🔉
1 やや酸(っぱ)い.
・a subacid fruit.🔗⭐🔉
・a subacid fruit.
2 〈言葉・気質など〉やや鋭い, やや辛辣(しんらつ)な (slightly sharp).🔗⭐🔉
2 〈言葉・気質など〉やや鋭い, やや辛辣(しんらつ)な (slightly sharp).
研究社新英和大辞典 ページ 225889。