複数辞典一括検索+![]()
![]()
1726
🔗⭐🔉
1726
s
b・s
lfate
n. (also s
b・s
lphate) 【化学】 塩基性硫酸塩.🔗⭐🔉
n. (also s
b・s
lphate) 【化学】 塩基性硫酸塩.
1805
🔗⭐🔉
1805
sub・sume /s
bs
m | -sj
m, -s
m/
vt.🔗⭐🔉
vt.
1 【論理】 包摂する.🔗⭐🔉
1 【論理】 包摂する.
2 〈一般物が〉 〈特殊を〉包含する; 〈類概念が〉〈種概念を〉包含する (⇒include SYN); 〈個々の事例を〉一般的原理[規則]にまとめる.🔗⭐🔉
2 〈一般物が〉 〈特殊を〉包含する; 〈類概念が〉〈種概念を〉包含する (⇒include SYN); 〈個々の事例を〉一般的原理[規則]にまとめる.
sub・s
m・a・ble /-m
b
/ adj.🔗⭐🔉
sub・s
m・a・ble /-m
b
/ adj.
m・a・ble /-m
b
/ adj.
《1535》 ← NL subs
mere to take up ← SUB-+L s
mere to take: ⇒assume
🔗⭐🔉
《1535》 ← NL subs
mere to take up ← SUB-+L s
mere to take: ⇒assume
sub・sump・tion /s
bs
m(p)
n/
n.🔗⭐🔉
n.
1 【論理】 (判断における主語述語の)包摂(関係); 包摂された命題, (三段論法の)小前提 (minor premise).🔗⭐🔉
1 【論理】 (判断における主語述語の)包摂(関係); 包摂された命題, (三段論法の)小前提 (minor premise).
2 包含, 包容 (inclusion).🔗⭐🔉
2 包含, 包容 (inclusion).
研究社新英和大辞典 ページ 226040。