複数辞典一括検索+![]()
![]()
sw
mp d
er🔗⭐🔉
sw
mp d
er
n. 【動物】 バラシンガジカ (Cerus duvaucelis) 《インド・インドシナに生息するバラシンガジカ亜属のシカ; 角には 4-8 本の枝があり, 第 1 枝が長い; 夜行性で草を主食とする; barasingha ともいう》.
1874
mp d
er
n. 【動物】 バラシンガジカ (Cerus duvaucelis) 《インド・インドシナに生息するバラシンガジカ亜属のシカ; 角には 4-8 本の枝があり, 第 1 枝が長い; 夜行性で草を主食とする; barasingha ともいう》.
1874
sw
mp・er🔗⭐🔉
sw
mp・er
n.
1 《米》
a 沼沢地に住む人.
b 沼沢地に働く[通じている]人.
2a 雑用をする男, 召使, 助手 (handyman).
b 《古》 らばの列[らくだの隊商]の御者[助手].
3a (木材を運ぶ)道を切り開く人 (cf. swamp vt. 3).
b 切り倒した木の小枝を払う人.
4 《豪》
a (運送)馬車の助手.
b 手伝いをする代わりに車[荷車]に乗せてもらう人.
《1775》: ⇒swamp, -er1
mp・er
n.
1 《米》
a 沼沢地に住む人.
b 沼沢地に働く[通じている]人.
2a 雑用をする男, 召使, 助手 (handyman).
b 《古》 らばの列[らくだの隊商]の御者[助手].
3a (木材を運ぶ)道を切り開く人 (cf. swamp vt. 3).
b 切り倒した木の小枝を払う人.
4 《豪》
a (運送)馬車の助手.
b 手伝いをする代わりに車[荷車]に乗せてもらう人.
《1775》: ⇒swamp, -er1
研究社新英和大辞典 ページ 226641。