複数辞典一括検索+![]()
![]()
vt. (左右)相称的にする, 対称的にする, …の釣合いをよくする, 均整をとらせる, 調和させる.🔗⭐🔉
vt. (左右)相称的にする, 対称的にする, …の釣合いをよくする, 均整をとらせる, 調和させる.
sym・me・tri・za・tion /s
m
tr
z


n | -m
tra
-, -t🔗⭐🔉
sym・me・tri・za・tion /s
m
tr
z


n | -m
tra
-, -tr
-/ n.
m
tr
z


n | -m
tra
-, -tr
-/ n.
《1749》: ⇒-ize
🔗⭐🔉
《1749》: ⇒-ize
sym・met・ro・pho・bi・a /s
m
tr
f
bi
| -m
tr
(
)f
-/
n. 【建築】 対称忌避, 均整嫌い《古代のエジプト建築や日本風の構図などに見られる真四角な建物を忌むような》.🔗⭐🔉
n. 【建築】 対称忌避, 均整嫌い《古代のエジプト建築や日本風の構図などに見られる真四角な建物を忌むような》.
《1809》 ← NL 〜: ⇒↓, -phobia
🔗⭐🔉
《1809》 ← NL 〜: ⇒↓, -phobia
sym・me・try /s
m
tri | -m
tri/
n.🔗⭐🔉
n.
1 (左右)相称, 対称, 左右の釣合い (balance).🔗⭐🔉
1 (左右)相称, 対称, 左右の釣合い (balance).
2 (部分と全体または部分と部分の)釣合いのよいこと, 均整(美), 調和(美).🔗⭐🔉
2 (部分と全体または部分と部分の)釣合いのよいこと, 均整(美), 調和(美).
3 【生物】 相称, 対相, 対称 (cf. bisymmetry).🔗⭐🔉
3 【生物】 相称, 対相, 対称 (cf. bisymmetry).
研究社新英和大辞典 ページ 226891。