複数辞典一括検索+![]()
![]()
《1600》 ← NL synergia ← Gk sunerg
s: ⇒synergism
🔗⭐🔉
《1600》 ← NL synergia ← Gk sunerg
s: ⇒synergism
syn・e・sis /s
n
s
s | -n
s
s/
n. (pl. -e・ses /-s
z/) 【文法・修辞】 意味構文《文法形式の一致よりも意味に重きを置いた非論理🔗⭐🔉
n. (pl. -e・ses /-s
z/) 【文法・修辞】 意味構文《文法形式の一致よりも意味に重きを置いた非論理的構文; 例えば these kind of things や Neither of them are right. における数の不一致など》.
《c1891》 ← NL 〜 ← Gk s
nesis union, intelligence ← suni
nai to bring together, understand ← sun- 'SYN-'+🔗⭐🔉
《c1891》 ← NL 〜 ← Gk s
nesis union, intelligence ← suni
nai to bring together, understand ← sun- 'SYN-'+hi
nai to send
syn・es・the・sia /s
n
s



, -n
s-, -
i
| -ni
s

zi
, -n
s-, -
i
/
n. 【心理】 共感覚《二つの違った感覚を同時に経験すること; 例えばある一定の音を聞くと, それに一定の色が感覚される色聴など》.🔗⭐🔉
n. 【心理】 共感覚《二つの違った感覚を同時に経験すること; 例えばある一定の音を聞くと, それに一定の色が感覚される色聴など》.
《1891》 ← NL 〜: ⇒syn-, esthesia
🔗⭐🔉
《1891》 ← NL 〜: ⇒syn-, esthesia
syn・es・thet・ic /s
n
s


k, -n
s- | -ni
s
t-, -n
s-←/
研究社新英和大辞典 ページ 226962。