複数辞典一括検索+

tan・ge・lo /tndl | -l/🔗🔉

tan・ge・lo /tndl | -l/ n. (pl. s) タンジェロー《柑橘(んき)類の果物でミカン類とグレープフルーツやザボンなどとの雑種》. 《1904》 《混成》 ← TANG(ERINE)+(POM)ELO

tan・gen・cy /tndnsi/🔗🔉

tan・gen・cy /tndnsi/ n. 接触 (touching). ・a point of tangency 接触点. 《1819》: ⇒↓, -cy

tan・gent /tndnt/→🔗🔉

tan・gent /tndnt/ adj. 1 【数学】 a 〔…に〕 (一点において)接する, 接触する 〔to〕. ・a straight line tangent to a curve 曲線に接する直線. b 〈同一平面上の 2 曲線・2 空間曲線・曲面と空間曲線が〉一点で共通接線をもつ. c 〈2 曲面が〉一点で共通の接平面をもつ. 2 (元来の目的から)はずれている. n. 1 【数学】 atangent line. b タンジェント, 正接《略 tan; cf. sine, cosine》. 2 【測量】 (鉄道線路・道路の)直線区間. 3 【音楽】 タンジェント《クラビコード (clavichord) の鍵の先端の打弦用の金属片》. fl [g] ff at [on] a tngent 〈人が〉考え[方針, 話題など]を急に変える; 急に脱線する. 《1594》 L tangentem (pres.p.) ← tangere to touch: cf. tact: デンマークの数学者 Th. Fincke の用語 (1583)

研究社新英和大辞典 ページ 227383