複数辞典一括検索+![]()
![]()
4 瞼(けん)板, 瞼板軟骨.🔗⭐🔉
4 瞼(けん)板, 瞼板軟骨.
《1676》 ← NL 〜 ← Gk tars
s the flat of the foot, the rim of the eyelid ← IE
ters- to dry out.
🔗⭐🔉
《1676》 ← NL 〜 ← Gk tars
s the flat of the foot, the rim of the eyelid ← IE
ters- to dry out.
Tar・sus /t
s
s | t
-/
n.🔗⭐🔉
n.
1 タルスス, タルソス《トルコ南部, Cydnus 河畔の都市; 古代 Cilicia の主都; 聖パウロ (Saint Paul) の生地》.🔗⭐🔉
1 タルスス, タルソス《トルコ南部, Cydnus 河畔の都市; 古代 Cilicia の主都; 聖パウロ (Saint Paul) の生地》.
2 タルスス(川) 《トルコ南東部の川 (153 km); 古名 Cydnus》.🔗⭐🔉
2 タルスス(川) 《トルコ南東部の川 (153 km); 古名 Cydnus》.

L 〜
Gk Tars
s
🔗⭐🔉

L 〜
Gk Tars
s
tart1 /t
t | t
t/
n.🔗⭐🔉
n.
1 タルト《果物入りの小型で薄いパイの一種; 米国では上にパイ生地をかぶせないものをいう場合が多い》.🔗⭐🔉
1 タルト《果物入りの小型で薄いパイの一種; 米国では上にパイ生地をかぶせないものをいう場合が多い》.
・an apple tart リンゴ入りタルト.🔗⭐🔉
・an apple tart リンゴ入りタルト.
2 《俗》 身持ちの悪い娘[女], (特に)売春婦 (prostitute).🔗⭐🔉
2 《俗》 身持ちの悪い娘[女], (特に)売春婦 (prostitute).
vt., vi. [〜 up として] 《英口語》 ごてごて[安っぽく]飾り立てる[着飾る].🔗⭐🔉
vt., vi. [〜 up として] 《英口語》 ごてごて[安っぽく]飾り立てる[着飾る].
研究社新英和大辞典 ページ 227498。