複数辞典一括検索+

n.: 《?a1300》; adj.: 《1851》🔗🔉

n.: 《?a1300》; adj.: 《1851》 tlling-ff

n. 《英口語》 叱責.🔗🔉

n. 《英口語》 叱責.

・get a severe telling-off for… …のためにひどくしかられる.🔗🔉

・get a severe telling-off for… …のためにひどくしかられる. tell・tale /tt/

n.🔗🔉

n.

1 人の秘密をしゃべる人 (talebearer); 告げ口する人, 密告者 (informer).🔗🔉

1 人の秘密をしゃべる人 (talebearer); 告げ口する人, 密告者 (informer).

2 (内実・内情などを)暴露するもの, あかし, 証拠 (sign, evidence).🔗🔉

2 (内実・内情などを)暴露するもの, あかし, 証拠 (sign, evidence).

3 自動表示器, 指数器, 登録器; タイムレコーダー (time clock).🔗🔉

3 自動表示器, 指数器, 登録器; タイムレコーダー (time clock).

4 【鉄道】 警簾(いれ) 《貨車の上に乗っている乗員に陸橋やトンネルなどが近付いたことを知らせるためにその手🔗🔉

4 【鉄道】 警簾(いれ) 《貨車の上に乗っている乗員に陸橋やトンネルなどが近付いたことを知らせるためにその手前の線路の上方に垂れ下げた縄の列》.

5 【海事】🔗🔉

5 【海事】

a 舵角()表示器.🔗🔉

a 舵角()表示器.

b 吊羅針儀(りらしん) 《船長室などに下向きにつってある羅針儀; これによって室内にいながら寝台の中からでも操🔗🔉

b 吊羅針儀(りらしん) 《船長室などに下向きにつってある羅針儀; これによって室内にいながら寝台の中からでも操舵()の具合や針路などを察知できる; telltale compass ともいう》.

研究社新英和大辞典 ページ 227791