複数辞典一括検索+

adv., adj. テヌートの, (音符の時価を十分に)持続して[た] 《音符の上に略語 ten. または水平線を付してその記号とする; cf. staccato 🔗🔉

adv., adj. テヌートの, (音符の時価を十分に)持続して[た] 《音符の上に略語 ten. または水平線を付してその記号とする; cf. staccato 1》.

n. (pl. s, te・nu・ti /-ti; It. 🔗🔉

n. (pl. s, te・nu・ti /-ti; It. -ti/) 持続記号.

《1762》 It. 〜 'held' (p.p.) ← tenere < L tenre to hold: ⇒tenor🔗🔉

《1762》 It. 〜 'held' (p.p.) ← tenere < L tenre to hold: ⇒tenor tn-wek stck

n. 【植物】 コアラセイトウ (Matthiola incana var. annua) 《南ヨーロッパ原産アブラナ科の一年草》.🔗🔉

n. 【植物】 コアラセイトウ (Matthiola incana var. annua) 《南ヨーロッパ原産アブラナ科の一年草》.

《1785》 種をまいてから 10 週間で花が咲くといわれたことから🔗🔉

《1785》 種をまいてから 10 週間で花が咲くといわれたことから Ten・zing Nor・gay /tnznge | -n-/

n. テンジン《1914-86; ネパールの登山家; シェルパ; E. Hillary と Mt. Everest 初登頂 (1953)》.🔗🔉

n. テンジン《1914-86; ネパールの登山家; シェルパ; E. Hillary と Mt. Everest 初登頂 (1953)》. ten・zon /tnzn, -z/

研究社新英和大辞典 ページ 227930