複数辞典一括検索+![]()
![]()
・I had no alternative than to fight. 戦うほか仕方がなかった.🔗⭐🔉
・I had no alternative than to fight. 戦うほか仕方がなかった.
7 《俗用》 [scarcely, hardly, barely と共に用いて] =when.🔗⭐🔉
7 《俗用》 [scarcely, hardly, barely と共に用いて] =when.
・I had scarcely uttered the word than I regretted it. その言葉を発するや否や後悔した. ★これは no sooner…than と混同したもの: I had no s🔗⭐🔉
・I had scarcely uttered the word than I regretted it. その言葉を発するや否や後悔した. ★これは no sooner…than と混同したもの: I had no sooner uttered the word 〜 I regretted it.
/
n/ prep. …よりも, 以上に:🔗⭐🔉
/
n/ prep. …よりも, 以上に:
a 《口語》 [目的格の人称代名詞を伴って].🔗⭐🔉
a 《口語》 [目的格の人称代名詞を伴って].
・He is younger than me. 彼は私よりも若い.🔗⭐🔉
・He is younger than me. 彼は私よりも若い.
★もと接続詞の than に導かれる省略構文で, than に続く代名詞が目的語(または目的補語)の場合ばかりでなく主語(または主格補語)の場合にも目的格で用いられるようになったことに由来する;🔗⭐🔉
★もと接続詞の than に導かれる省略構文で, than に続く代名詞が目的語(または目的補語)の場合ばかりでなく主語(または主格補語)の場合にも目的格で用いられるようになったことに由来する; 《口語》 では than I は pedantic に感じられ, than me の方が普通.
研究社新英和大辞典 ページ 228160。