複数辞典一括検索+![]()
![]()
thec・o・dont /

k
d
(
)nt | -k
(
)d
nt/ 【動物】🔗⭐🔉
thec・o・dont /

k
d
(
)nt | -k
(
)d
nt/ 【動物】
adj. 槽生歯をもった; 槽生歯の[に関する].
n. 槽生歯動物《歯が顎骨の溝または穴に挿入されている特徴をもつ動物; 爬虫類の祖先の杯竜類など》.
《1840》: ⇒↑, -odont


k
d
(
)nt | -k
(
)d
nt/ 【動物】
adj. 槽生歯をもった; 槽生歯の[に関する].
n. 槽生歯動物《歯が顎骨の溝または穴に挿入されている特徴をもつ動物; 爬虫類の祖先の杯竜類など》.
《1840》: ⇒↑, -odont
The・da /



| -d
/🔗⭐🔉
The・da /



| -d
/
n. スィーダ《女性名》.
(dim.) ← THEODORA




| -d
/
n. スィーダ《女性名》.
(dim.) ← THEODORA
th
dan・sant /t
d
(n)s
(
), -d
ns

; F. ted🔗⭐🔉
th
dan・sant /t
d
(n)s
(
), -d
ns

; F. ted
s
/
F. n. (pl. th
s dan・sants /〜/) =tea dance.
《1845》
F 〜 'dancing tea (party)'
dan・sant /t
d
(n)s
(
), -d
ns

; F. ted
s
/
F. n. (pl. th
s dan・sants /〜/) =tea dance.
《1845》
F 〜 'dancing tea (party)'
thee /(強) 

; (弱)
i/🔗⭐🔉
thee /(強) 

; (弱)
i/
pron. 《古》 thou の目的格. ★《英方言》 およびクエーカー教徒の用法では Thee has (=You have) のように主語としても用いられ, その場合動詞は三人称単数形をとる.
vi. thee と呼び掛ける.
(i) OE 
(dat.) < Gmc 
ez (G dir) < IE
tes (acc.) ←
tu-. (ii) OE 
c (対格) < Gmc 
eke (G dich) < IE
tege (L t
/ Gk s
) (acc.) ←
tu-: ⇒thou1


; (弱)
i/
pron. 《古》 thou の目的格. ★《英方言》 およびクエーカー教徒の用法では Thee has (=You have) のように主語としても用いられ, その場合動詞は三人称単数形をとる.
vi. thee と呼び掛ける.
(i) OE 
(dat.) < Gmc 
ez (G dir) < IE
tes (acc.) ←
tu-. (ii) OE 
c (対格) < Gmc 
eke (G dich) < IE
tege (L t
/ Gk s
) (acc.) ←
tu-: ⇒thou1
研究社新英和大辞典 ページ 228255。