複数辞典一括検索+

ticked🔗🔉

ticked adj. 1 (点検済みの)合印の付いた. 2 〈犬・鳥など〉斑点[斑紋]のついた (flecked); 〈毛髪が〉(二色またはそれ以上の)まだらの. 3 [時に 〜 off として] 《米俗》 怒った, 立腹した, ぷっとふくれた. 《1688》 ← TICK+-ED 2

tick・er /tk | -k(r/🔗🔉

tick・er /tk | -k(r/ n. 1 かちかちいう物, かっちかっち音のする物; 印をつける物. 2 チッカー, (株式)相場表示機[速報機] (tape machine). 3 (時計の)振子. 4 《俗》 時計. 5 (電信の)受信機. 6 《俗》 心臓 (heart). 《1821》 ← TICK (v.)+-ER

tcker tpe🔗🔉

tcker tpe n. 1 チッカー (ticker) から自動的に出てくるテープ《刻々の株式相場やニュースが印字されている》. 2 (ticker tape などの) 紙吹雪, 紙テープ《人を歓迎する際, ビルの窓などからこれを投げる》. ・The whole town gave a welcome with brass and ticker tapes. 町中が楽隊を仕立て, テープの雨を降らせて歓迎した. 1902

研究社新英和大辞典 ページ 228829