複数辞典一括検索+

《1846》 《転訛》 ← TARANTULA🔗🔉

《1846》 《転訛》 ← TARANTULA tri・ap・sal /traps, -s/

adj. 【建築】 三つのアプス (apses) をもつ, 三葉形アプスの.🔗🔉

adj. 【建築】 三つのアプス (apses) をもつ, 三葉形アプスの.

《1849》 ← TRI-+APSE+-AL🔗🔉

《1849》 ← TRI-+APSE+-AL tri・ap・si・dal /traps | -sd/

adj. 【建築】 =triapsal.🔗🔉

adj. 【建築】 =triapsal.

《1875》 ← TRI-+APSIDAL🔗🔉

《1875》 ← TRI-+APSIDAL tri・arch /trk | -k/

adj. 【植物】 〈根が〉三原型の《中心柱に三本の木部がはしっている型にいう; cf. monarch》.🔗🔉

adj. 【植物】 〈根が〉三原型の《中心柱に三本の木部がはしっている型にいう; cf. monarch》.

《1884》 ← TRI-+-ARCH🔗🔉

《1884》 ← TRI-+-ARCH tri・ar・chy /trki | --/

n.🔗🔉

n.

1 三頭政治.🔗🔉

1 三頭政治.

2 三頭政治をする三人組 (triumvirate).🔗🔉

2 三頭政治をする三人組 (triumvirate).

研究社新英和大辞典 ページ 230082