複数辞典一括検索+

1a [the 〜(es)] ツングース族《Yenisei 川から東方のシベリアおよび Amur 川流域に居住し, また以前には満州にも住んだモンゴロイド; Evenki ともいう》.🔗🔉

1a [the 〜(es)] ツングース族《Yenisei 川から東方のシベリアおよび Amur 川流域に居住し, また以前には満州にも住んだモンゴロイド; Evenki ともいう》.

b ツングース族の人.🔗🔉

b ツングース族の人.

2 ツングース語[諸語].🔗🔉

2 ツングース語[諸語].

《1625》 Russ. 〜 ← ? Turko-Tatar toguz hog: この種族が多くの豚を飼育していたことから🔗🔉

《1625》 Russ. 〜 ← ? Turko-Tatar toguz hog: この種族が多くの豚を飼育していたことから Tun・gu・sic /tgsk, -gz-/

n. ツングース諸語《シベリアの中部・東部および満州で話される言語; Tungus, Manchu 語を含む》.🔗🔉

n. ツングース諸語《シベリアの中部・東部および満州で話される言語; Tungus, Manchu 語を含む》.

adj. ツングース族[語]の; ツングース諸語の.🔗🔉

adj. ツングース族[語]の; ツングース諸語の.

《1854》: ⇒↑, -ic🔗🔉

《1854》: ⇒↑, -ic Tun・gu・ska /tgsk; Russ. tungsk/

n. [the 〜] ツングースカ(川) 《シベリアを流れる Yenisey 川の 3 つの支流ニジニャヤツングースカ (the Lower Tunguska), ポドカメンナヤツングースカ (the Stony Tunguska), ヴェル🔗🔉

n. [the 〜] ツングースカ(川) 《シベリアを流れる Yenisey 川の 3 つの支流ニジニャヤツングースカ (the Lower Tunguska), ポドカメンナヤツングースカ (the Stony Tunguska), ヴェルフニャヤツングースカ (the Upper Tunguska, Angara 川の下流) の称》. Tungska Bsin

研究社新英和大辞典 ページ 230607