複数辞典一括検索+![]()
![]()
n. pl. [時に単数扱い; しばしば a pair of 〜 の形で] 毛抜き, ピンセット. 【日英比較】 日本🔗⭐🔉
n. pl. [時に単数扱い; しばしば a pair of 〜 の形で] 毛抜き, ピンセット. 【日英比較】 日本語の「ピンセット」はオランダ語に由来する. 英語にもフランス語から入った pincette という語はあるが, 一般的でない.
《1654》 ← 《廃》 tweeze case, receptacle (《頭音消失》 ← 《廃》 etweese (pl.) ← 《廃》 etwee
F
tui 'ETU🔗⭐🔉
《1654》 ← 《廃》 tweeze case, receptacle (《頭音消失》 ← 《廃》 etweese (pl.) ← 《廃》 etwee
F
tui 'ETUI')+-ER1+-S1
twelfth /tw
f
/
adj.🔗⭐🔉
adj.
1 第 12 の, 12 番目の (12th).🔗⭐🔉
1 第 12 の, 12 番目の (12th).
2 12 分の 1 の.🔗⭐🔉
2 12 分の 1 の.
・a twelfth part 12 分の 1.🔗⭐🔉
・a twelfth part 12 分の 1.
n.🔗⭐🔉
n.
1 [the 〜] 第 12, 12 番目, 第 12 位; (月の)(第) 12 日.🔗⭐🔉
1 [the 〜] 第 12, 12 番目, 第 12 位; (月の)(第) 12 日.
・the Twelfth (of August) 8 月 12 日《英国でライチョウ猟期の始まる日》.🔗⭐🔉
・the Twelfth (of August) 8 月 12 日《英国でライチョウ猟期の始まる日》.
研究社新英和大辞典 ページ 230804。