複数辞典一括検索+![]()
![]()
um・bel・li・form /
mb
l
f
m | -l
f
m/🔗⭐🔉
um・bel・li・form /
mb
l
f
m | -l
f
m/
adj. 【植物】 散形花序の.
《1891》 ← UMBEL+-IFORM
mb
l
f
m | -l
f
m/
adj. 【植物】 散形花序の.
《1891》 ← UMBEL+-IFORM
um・bel・lu・late /
mb
lj
l
t/🔗⭐🔉
um・bel・lu・late /
mb
lj
l
t/
adj. 【植物】 小散形花序の.
⇒↓, -ate2
mb
lj
l
t/
adj. 【植物】 小散形花序の.
⇒↓, -ate2
um・bel・lule /
mb
lj

,
mb
lju
/🔗⭐🔉
um・bel・lule /
mb
lj

,
mb
lju
/
n. 【植物】 小散形花.
《1793》 ← UMBEL+-ULE
mb
lj

,
mb
lju
/
n. 【植物】 小散形花.
《1793》 ← UMBEL+-ULE
um・ber1 /
mb
| -b
(r/🔗⭐🔉
um・ber1 /
mb
| -b
(r/
n.
1 アンバー《主成分が鉄の水酸化物で, 少量のマンガン酸化物を含む黄褐色の土; 焼けば焦茶色となる》.
・⇒burnt umber, raw umber.
2 アンバー色, 焦茶色, 暗褐色.
3 =umber moth.
adj. アンバーの; 焦茶色の, 暗褐色の.
vt. アンバーで塗る, 焦茶色に塗る; 暗褐色にする.
《c1568》
F ombre ← terre d'ombre earth for giving shadow (to pictures) ← L umbra shade
L Umbra Umbrian (earth) (原産地 Umbria から)
mb
| -b
(r/
n.
1 アンバー《主成分が鉄の水酸化物で, 少量のマンガン酸化物を含む黄褐色の土; 焼けば焦茶色となる》.
・⇒burnt umber, raw umber.
2 アンバー色, 焦茶色, 暗褐色.
3 =umber moth.
adj. アンバーの; 焦茶色の, 暗褐色の.
vt. アンバーで塗る, 焦茶色に塗る; 暗褐色にする.
《c1568》
F ombre ← terre d'ombre earth for giving shadow (to pictures) ← L umbra shade
L Umbra Umbrian (earth) (原産地 Umbria から)
研究社新英和大辞典 ページ 231044。