複数辞典一括検索+![]()
![]()
1 牧師[聖職者]特有のものでない, 俗人の (lay).🔗⭐🔉
1 牧師[聖職者]特有のものでない, 俗人の (lay).
・unclerical dress.🔗⭐🔉
・unclerical dress.
2 牧師らしくない, 聖職者に似合わない.🔗⭐🔉
2 牧師らしくない, 聖職者に似合わない.
・very unclerical language まことに聖職者らしからぬ言葉遣い.🔗⭐🔉
・very unclerical language まことに聖職者らしからぬ言葉遣い.
1762
🔗⭐🔉
1762
ncle S
m
n. 《米口語》🔗⭐🔉
n. 《米口語》
1 米国政府; 米国.🔗⭐🔉
1 米国政府; 米国.
2 典型的米国人[民] 《政治漫画などでは, 星を並べた模様のシルクハットをかぶり赤と白のしまズボンをはいたあごひげのある長身の男の姿で表される; cf. John Bull》.🔗⭐🔉
2 典型的米国人[民] 《政治漫画などでは, 星を並べた模様のシルクハットをかぶり赤と白のしまズボンをはいたあごひげのある長身の男の姿で表される; cf. John Bull》.
《1813》: 《戯言化》 ← U.S. (=United States)
🔗⭐🔉
《1813》: 《戯言化》 ← U.S. (=United States)
Uncle Sam 【挿絵】🔗⭐🔉
Uncle Sam 【挿絵】
ncle・sh
p
ncle・sh
p
n. おじであること, おじの身分.🔗⭐🔉
n. おじであること, おじの身分.
《1742》: ⇒-ship
🔗⭐🔉
《1742》: ⇒-ship
ncle T
m 《軽蔑》
n. 白人に屈従的な黒人.🔗⭐🔉
n. 白人に屈従的な黒人.
vi. アンクルトム (Uncle Tom) のようにふるまう[な行動をする].🔗⭐🔉
vi. アンクルトム (Uncle Tom) のようにふるまう[な行動をする].
《1922》 ← Uncle Tom: 奴隷解放の原動力の一つとなった H. B. Stowe 作の小説 Uncle Tom's Cabin (1852)🔗⭐🔉
《1922》 ← Uncle Tom: 奴隷解放の原動力の一つとなった H. B. Stowe 作の小説 Uncle Tom's Cabin (1852) に出てくる黒人奴隷の主人公
ncle T
m・ish /-t
(
)m
| -t
m-/
研究社新英和大辞典 ページ 231198。