複数辞典一括検索+![]()
![]()
unc・tion /
(k)
n/🔗⭐🔉
unc・tion /
(k)
n/
n.
1a (聖別のしるしとして)油を注ぐ[塗る]こと, 塗油 (cf. anointing, inunction 1).
b (医療の目的で)油薬・軟膏(なんこう)類を塗布[塗擦]すること, 油薬[軟膏]塗布, 軟膏塗擦法.
2a 【カトリック・東方正教会・英国国教会】 塗油(式); (特に, 重病人に聖油を塗る)終油の秘跡, 抹油(まつゆ)(式).
・⇒extreme unction.
b (戴冠(たいかん)式の)塗油式.
3 塗り油, 膏薬, 軟膏 (ointment, unguent).
4 なだめる物, 和らげる物, 静める物, 嬉しがらせるもの, 甘言.
・Lay not that flattering unction to your soul. あの嬉しがらせの膏薬(こうやく)をあなたの魂につけてはなりません (Shak., Hamlet 3. 4. 145).
5a 人を感動[感激]させる語調[態度]; (特に)宗教的熱情 (religious fervor); 熱情にあふれた言葉[表現].
・Unction is no longer admired in a preacher. 説教家の熱情的語調はもう受けない.
・The sermons of today lack unction. 今日の説教は熱がない.
b 大げさな熱情ぶり, うわべばかりの熱情, 偽りの感動[感激, 同情, いんぎんさ(など)].
・speak with unction.
c (話などの)興味 (relish); 熱中, 夢中.
・an amusing story told with unction 夢中に語った面白い話.
〜・less adj.
《a1387》 unccioun
L uncti
(n-) an anointing ← unctus (p.p.) ← unguere to anoint: ⇒unguent, -tion

(k)
n/
n.
1a (聖別のしるしとして)油を注ぐ[塗る]こと, 塗油 (cf. anointing, inunction 1).
b (医療の目的で)油薬・軟膏(なんこう)類を塗布[塗擦]すること, 油薬[軟膏]塗布, 軟膏塗擦法.
2a 【カトリック・東方正教会・英国国教会】 塗油(式); (特に, 重病人に聖油を塗る)終油の秘跡, 抹油(まつゆ)(式).
・⇒extreme unction.
b (戴冠(たいかん)式の)塗油式.
3 塗り油, 膏薬, 軟膏 (ointment, unguent).
4 なだめる物, 和らげる物, 静める物, 嬉しがらせるもの, 甘言.
・Lay not that flattering unction to your soul. あの嬉しがらせの膏薬(こうやく)をあなたの魂につけてはなりません (Shak., Hamlet 3. 4. 145).
5a 人を感動[感激]させる語調[態度]; (特に)宗教的熱情 (religious fervor); 熱情にあふれた言葉[表現].
・Unction is no longer admired in a preacher. 説教家の熱情的語調はもう受けない.
・The sermons of today lack unction. 今日の説教は熱がない.
b 大げさな熱情ぶり, うわべばかりの熱情, 偽りの感動[感激, 同情, いんぎんさ(など)].
・speak with unction.
c (話などの)興味 (relish); 熱中, 夢中.
・an amusing story told with unction 夢中に語った面白い話.
〜・less adj.
《a1387》 unccioun
L uncti
(n-) an anointing ← unctus (p.p.) ← unguere to anoint: ⇒unguent, -tion
研究社新英和大辞典 ページ 231251。