複数辞典一括検索+![]()
![]()
・underslung suspension 下づり懸架法.🔗⭐🔉
・underslung suspension 下づり懸架法.
2 重心が低い, 上より下の方が重い; ずんぐりした (squat).🔗⭐🔉
2 重心が低い, 上より下の方が重い; ずんぐりした (squat).
3 〈下あごが〉突き出た.🔗⭐🔉
3 〈下あごが〉突き出た.
・an underslung jaw.🔗⭐🔉
・an underslung jaw.
1903
🔗⭐🔉
1903
nder・s
il
n. 【土壌】 =subsoil.🔗⭐🔉
n. 【土壌】 =subsoil.
1707
🔗⭐🔉
1707
nder・s
ng
n.🔗⭐🔉
n.
1 (主旋律に対し)伴奏, リフレインとして歌われる歌, (本歌の)つれ歌.🔗⭐🔉
1 (主旋律に対し)伴奏, リフレインとして歌われる歌, (本歌の)つれ歌.
2 下に隠れた意味, 底意.🔗⭐🔉
2 下に隠れた意味, 底意.
3 《古》 (歌の)折返し, リフレイン (refrain).🔗⭐🔉
3 《古》 (歌の)折返し, リフレイン (refrain).
1579
🔗⭐🔉
1579
nder・s
w /-s
| -s
/
vt. (他の作物がすでにまいてある土地に)〈後から生育する作物〉の種をまく; 〈ある作物を〉すでにまいた土地に〔次の作物〕の種をまく 〔with〕🔗⭐🔉
vt. (他の作物がすでにまいてある土地に)〈後から生育する作物〉の種をまく; 〈ある作物を〉すでにまいた土地に〔次の作物〕の種をまく 〔with〕.
1943
🔗⭐🔉
1943
nder・sp
rred
adj. 【海事】 (船の)円材が帆を張るのに不十分な, 円材の小さ過ぎる.🔗⭐🔉
adj. 【海事】 (船の)円材が帆を張るのに不十分な, 円材の小さ過ぎる.
1841
🔗⭐🔉
1841
nder・sp
nd
研究社新英和大辞典 ページ 231347。