複数辞典一括検索+

3 [that-clause を伴って] 聞いて知っている, 聞き及ぶ (learn).🔗🔉

3 [that-clause を伴って] 聞いて知っている, 聞き及ぶ (learn).

・We understand (from an authoritative source) that the measure is to be dropped. (確実な筋からの報道によれば)その方策は中止されるとのことである.🔗🔉

・We understand (from an authoritative source) that the measure is to be dropped. (確実な筋からの報道によれば)その方策は中止されるとのことである.

★この構文の主節に相当する部分が挿入的に表されることがある: He is, I 〜, no longer here. 彼はもう当地にいないと聞いている.🔗🔉

★この構文の主節に相当する部分が挿入的に表されることがある: He is, I 〜, no longer here. 彼はもう当地にいないと聞いている.

4 [that-clause, 目的語+to do, 目的語+as 補語などを伴って] (推定して)思う, 推察する, 推測する (assume, infer); (…の意に🔗🔉

4 [that-clause, 目的語+to do, 目的語+as 補語などを伴って] (推定して)思う, 推察する, 推測する (assume, infer); (…の意に)解釈する (interpret); もちろん[当然]のことと思う (take for granted), 納得する.

・I understood that expenses were to be paid. 費用は払ってくれるものと思った.🔗🔉

・I understood that expenses were to be paid. 費用は払ってくれるものと思った.

・Am I to understand that you refuse?=Am I to understand you to have refused [as having refused]? いやだと言われるのですか.🔗🔉

・Am I to understand that you refuse?=Am I to understand you to have refused [as having refused]? いやだと言われるのですか.

研究社新英和大辞典 ページ 231351