複数辞典一括検索+![]()
![]()
1 啓発され(てい)ない, 悟りに達し(てい)ない, もののわからない; 未開の, 暗愚な (benighted).🔗⭐🔉
1 啓発され(てい)ない, 悟りに達し(てい)ない, もののわからない; 未開の, 暗愚な (benighted).
2 《古》 照らされ(てい)ない.🔗⭐🔉
2 《古》 照らされ(てい)ない.
a1656
🔗⭐🔉
a1656
n・en・l
v・ened
adj. [しばしば名詞の後に置いて] 活気[元気]づけられない.🔗⭐🔉
adj. [しばしば名詞の後に置いて] 活気[元気]づけられない.
・a life unenlivened by romance.🔗⭐🔉
・a life unenlivened by romance.
1692
🔗⭐🔉
1692
n・en・r
ched
adj.🔗⭐🔉
adj.
1 (ビタミンなどの添加物によって)栄養価を高められていない.🔗⭐🔉
1 (ビタミンなどの添加物によって)栄養価を高められていない.
・unenriched bread.🔗⭐🔉
・unenriched bread.
2 [しばしば名詞の後に置かれて] 富裕にされない.🔗⭐🔉
2 [しばしば名詞の後に置かれて] 富裕にされない.
・a clerk unenriched by graft 不正利得で豊かにならなかった吏員.🔗⭐🔉
・a clerk unenriched by graft 不正利得で豊かにならなかった吏員.
1723
🔗⭐🔉
1723
n・en・r
lled
adj.🔗⭐🔉
adj.
1 名簿に記入され(てい)ない, 登録され(てい)ない, 会員にされ(てい)ない.🔗⭐🔉
1 名簿に記入され(てい)ない, 登録され(てい)ない, 会員にされ(てい)ない.
2 兵役について[兵籍に入って]いない.🔗⭐🔉
2 兵役について[兵籍に入って]いない.
1837
🔗⭐🔉
1837
n・en・sl
ved
adj.🔗⭐🔉
adj.
研究社新英和大辞典 ページ 231432。