複数辞典一括検索+

U・ni・code /jnkd | -kd/🔗🔉

U・ni・code /jnkd | -kd/ n. 【電算】 ユニコード《世界の諸言語の文字を 16 ビットで表すコード体系; UCS の部分集合に採用》.

ni・clor🔗🔉

ni・clor adj. 一色の, 単色の. 1781

ni・clored🔗🔉

ni・clored adj.unicolor.

uni・com /jnk()m | -km/🔗🔉

uni・com /jnk()m | -km/ n. ユニコム《小さな空港で用いられる無線通信システム》.

u・ni・corn /jnkn | -nkn/🔗🔉

u・ni・corn /jnkn | -nkn/ n. 1 【伝説】 一角獣《額に一本のねじれた長い角があり, 山羊のあごひげ・ライオンの尾・雄鹿の足を持つ馬に似た伝説的動物; 処女でなければこれを捕えることができないとされた; 純潔・清純の象徴とされた; cf. tricorn 2》. 2 【動物】 イッカク (Monodon monoceros) 《寒帯の海にすむイッカク科のシロイルカの類の動物; 雄には長くまっすぐな螺旋()形の牙()がある; unicorn fish [whale], narwhal ともいう》. 3a 【紋章】 一角獣《スコットランド王の紋章の盾の両側, また連合王国ならびに王室の紋章ではライオンと相対して盾の向かって右側にある supporter》. b ユニコーン《スコットランドの昔の金貨; 1486 年 James 三世のとき初めて造られ, 重さは 59 グレイン, 表に一角獣の像があった》. 4 【聖書】 野牛《Heb. re'm wild ox に対する七十人訳聖書の誤訳 monkers からラテン語訳聖書を通じて AV に用いられたもの; 後 RV で wild ox と改められた; cf. Deut. 33: 17》. 5 [the U-] 【天文】 いっかくじゅう(一角獣)座 (⇒Monoceros). 6 (並列した二頭の先頭に一頭を仕立てて駆ける)三頭一組の馬. 《?a1200》 (O)F unicorne L nicornis one-horned ← UNI-+corn 'HORN' unicorn 【挿絵】

研究社新英和大辞典 ページ 231533