複数辞典一括検索+

9 [the unities] 【演劇】 三統一[三一致](の法則) 《Aristotle が Poetics の中で述べたものを基礎として 16-17 世紀のイタリア・フランスの文人たちが規定し, そ🔗🔉

9 [the unities] 【演劇】 三統一[三一致](の法則) 《Aristotle が Poetics の中で述べたものを基礎として 16-17 世紀のイタリア・フランスの文人たちが規定し, それを劇構成の必要三条件としたもの; the three [dramatic] unities ともいう; ⇒UNITY of action, UNITY of place, UNITY of time》.

・Shakespeare observed the unities in The Tempest, though he did not in any other play. シェークスピアは「あらし」だけには三統一を守🔗🔉

・Shakespeare observed the unities in The Tempest, though he did not in any other play. シェークスピアは「あらし」だけには三統一を守ったが他の劇では守らなかった.

10 【法律】 (不動産の)占有合同, 合有 (joint tenancy); (同一人による)権利の保有.🔗🔉

10 【法律】 (不動産の)占有合同, 合有 (joint tenancy); (同一人による)権利の保有.

11 [U-] 一体派, ユニティ派《健康と繁栄を求める 20 世紀米国の宗教運動で, 以前は新思想 (New Thought) と密接な関係にあったが, その後正統的キリスト教に接近》.🔗🔉

11 [U-] 一体派, ユニティ派《健康と繁栄を求める 20 世紀米国の宗教運動で, 以前は新思想 (New Thought) と密接な関係にあったが, その後正統的キリスト教に接近》.

nity of ction 【演劇】 筋の統一《事件は必ず唯一の主題によって進行し, わき道にそれないこと》.🔗🔉

nity of ction 【演劇】 筋の統一《事件は必ず唯一の主題によって進行し, わき道にそれないこと》.

研究社新英和大辞典 ページ 231614