複数辞典一括検索+

1 代表され(てい)ない; 立法府に代表を出していない.🔗🔉

1 代表され(てい)ない; 立法府に代表を出していない.

・an unrepresented minority.🔗🔉

・an unrepresented minority.

2 例証[例示]され(てい)ない.🔗🔉

2 例証[例示]され(てい)ない.

1681🔗🔉

1681 n・re・prssed

adj. 抑えられ(てい)ない, 抑制され(てい)ない; 鎮圧され(てい)ない.🔗🔉

adj. 抑えられ(てい)ない, 抑制され(てい)ない; 鎮圧され(てい)ない.

1583🔗🔉

1583 n・re・preved

adj. 執行を猶予され(てい)ない.🔗🔉

adj. 執行を猶予され(てい)ない.

1667🔗🔉

1667 n・re・prach・ful

adj. 非難しない, とがめるように見えない, 恨めしそうでない.🔗🔉

adj. 非難しない, とがめるように見えない, 恨めしそうでない.

c1720🔗🔉

c1720 n・re・prv・a・ble

adj. 非難できない; 非難に値しない (blameless).🔗🔉

adj. 非難できない; 非難に値しない (blameless).

c1384🔗🔉

c1384 n・re・prved

adj. 非難され(てい)ない, (非難の)横槍(こや)の入らない.🔗🔉

adj. 非難され(てい)ない, (非難の)横槍(こや)の入らない.

?a1400🔗🔉

?a1400 n・re・qust・ed

adj. 依頼[要求, 懇願]されていない.🔗🔉

adj. 依頼[要求, 懇願]されていない.

研究社新英和大辞典 ページ 231789