複数辞典一括検索+![]()
![]()
n・wr
n・kled🔗⭐🔉
n・wr
n・kled
adj. しわが寄っていない; なめらかな (smooth).
1576
n・wr
t・a・ble /-
b
| -t
-←/🔗⭐🔉
n・wr
t・a・ble /-
b
| -t
-←/
adj. 書く[書き表す]ことができない.
・an unwritable sound.
1780
un・writ・ten /
nr
t
←/🔗⭐🔉
un・writ・ten /
nr
t
←/
adj.
1 文字に表していない, 書いていない, 記録していない, 成文にしていない; 口碑の, 口伝(くでん)の (oral).
・unwritten language.
2 (紙などに)字を書いていない, 白紙のままの (blank).
・an unwritten page.
《a1376》: cf. OE un(
e)writen
nr
t
←/
adj.
1 文字に表していない, 書いていない, 記録していない, 成文にしていない; 口碑の, 口伝(くでん)の (oral).
・unwritten language.
2 (紙などに)字を書いていない, 白紙のままの (blank).
・an unwritten page.
《a1376》: cf. OE un(
e)writen
unwr
tten constit
tion🔗⭐🔉
unwr
tten constit
tion
n. 【法律】 不文憲法《customary constitution ともいう》.
1890
tten constit
tion
n. 【法律】 不文憲法《customary constitution ともいう》.
1890
nwritten l
w🔗⭐🔉
nwritten l
w
n. 【法律】
1 慣習法, 不文法 (common law) (cf. written law, statute 1).
2 [the 〜] 不文律《個人の名誉の擁護, 特に貞操蹂躙(じゅうりん)などに対する復讐のための殺人は(ある程度)正当であるとする仮想の法規範》.
1641
研究社新英和大辞典 ページ 231961。