複数辞典一括検索+![]()
![]()
n. 【ローマ法】 (法が定める期間引き続き所有していたことによって生じる)所有権取得. ★時効 (prescription) とほとんど同じであるが, 時効は悪意で所有していた場🔗⭐🔉
n. 【ローマ法】 (法が定める期間引き続き所有していたことによって生じる)所有権取得. ★時効 (prescription) とほとんど同じであるが, 時効は悪意で所有していた場合も有効であるが, usucapion は善意の場合に限る.
《1606》
F 〜
L
s
capi
(n-) prescription ←
s
capere to obtain by long use ←
sus🔗⭐🔉
《1606》
F 〜
L
s
capi
(n-) prescription ←
s
capere to obtain by long use ←
sus 'USE1, 2'
u・su・fruct /j
z
fr
kt, -s
- | -sj
-, -zj
-/ 【ローマ法】
n. 使用権, 用益権《他人の土地その他を利用し, それから生じる果実・利益を享受しうる権利》.🔗⭐🔉
n. 使用権, 用益権《他人の土地その他を利用し, それから生じる果実・利益を享受しうる権利》.
vt. 〈土地など〉の使用[用益]権を享受する.🔗⭐🔉
vt. 〈土地など〉の使用[用益]権を享受する.
《c1630》
LL
s
fr
ctus ← L
sus (↑)+fructus 'FRUIT'
🔗⭐🔉
《c1630》
LL
s
fr
ctus ← L
sus (↑)+fructus 'FRUIT'
u・su・fruc・tu・ar・y /j
z
fr
kt
u
ri, -s
- | -sj
fr
ktju
ri, -zj
-←/ 【ローマ法】
研究社新英和大辞典 ページ 232194。