複数辞典一括検索+![]()
![]()
VED🔗⭐🔉
VED
《略》 Vehicle Excise Duty.
Ve・da /v


, v
- | -d
; Hindi
e
d
/🔗⭐🔉
Ve・da /v


, v
- | -d
; Hindi
e
d
/
n. [the 〜(s)] 【バラモン教】 ベーダ(吠陀).
★インド最古の宗教文学でバラモンの根本聖典; Rig-Veda 「リグベーダ(詩篇吠陀)」, Sama-Veda 「サーマベーダ(咏歌吠陀)」, Yajur-Veda 「ヤジュルべーダ (祭詞吠陀)」, Atharva-Veda 「アタルバベーダ(呪文吠陀)」の四部から成り, さらに各ベーダは次の四つの構成要素から成る: (1) 祭式に用いる賛歌・祭詞・呪詞を集録する Samhita 「サンヒター(本集)」, (2) その起源・意義・用法を詳説する Brahmana 「ブラーフマナ(梵書)」, (3) 特に神聖で村落を離れ森林中で伝授されるべき極秘の秘法を集録する Aranyaka 「アーラニヤカ(森林書)」, (4) 個人我と宇宙我との一致を説いた当時の哲学思想の最高潮を示す Upanishad 「ウパニシャッド(奥義書)」.
《1734》
Skt veda 《原義》 knowledge ← IE
weid- to see (L vid
re): cf. vision



, v
- | -d
; Hindi
e
d
/
n. [the 〜(s)] 【バラモン教】 ベーダ(吠陀).
★インド最古の宗教文学でバラモンの根本聖典; Rig-Veda 「リグベーダ(詩篇吠陀)」, Sama-Veda 「サーマベーダ(咏歌吠陀)」, Yajur-Veda 「ヤジュルべーダ (祭詞吠陀)」, Atharva-Veda 「アタルバベーダ(呪文吠陀)」の四部から成り, さらに各ベーダは次の四つの構成要素から成る: (1) 祭式に用いる賛歌・祭詞・呪詞を集録する Samhita 「サンヒター(本集)」, (2) その起源・意義・用法を詳説する Brahmana 「ブラーフマナ(梵書)」, (3) 特に神聖で村落を離れ森林中で伝授されるべき極秘の秘法を集録する Aranyaka 「アーラニヤカ(森林書)」, (4) 個人我と宇宙我との一致を説いた当時の哲学思想の最高潮を示す Upanishad 「ウパニシャッド(奥義書)」.
《1734》
Skt veda 《原義》 knowledge ← IE
weid- to see (L vid
re): cf. vision
研究社新英和大辞典 ページ 232493。