複数辞典一括検索+

a 繻子()織または綾織の光沢ある服地用の織物.🔗🔉

a 繻子()織または綾織の光沢ある服地用の織物.

b 光沢のある綿サテンで裏地に用いられる.🔗🔉

b 光沢のある綿サテンで裏地に用いられる.

4 【活字】 ベネチアン 《15 世紀の古典ローマン体, 手書き書体をもとに彫られた書体; 縦と横の線の太さにあまり差がない; cf. type 3 ★》.🔗🔉

4 【活字】 ベネチアン 《15 世紀の古典ローマン体, 手書き書体をもとに彫られた書体; 縦と横の線の太さにあまり差がない; cf. type 3 ★》.

《1432》 Venecian, Venicien OF Venecien (F Vnitien) ML Venetinus ← L 🔗🔉

《1432》 Venecian, Venicien OF Venecien (F Vnitien) ML Venetinus ← L Venetia 'VENICE' Ventian bll

n. ベネチアンボール 《内部に紋様・物などを封じ込めた球型のガラス製の文鎮[玩具]》.🔗🔉

n. ベネチアンボール 《内部に紋様・物などを封じ込めた球型のガラス製の文鎮[玩具]》.

1851🔗🔉

1851 Ventian blnd, v- b-

n. ベネチアンブラインド, 板すだれ 《ひもで小札()を開閉する》.🔗🔉

n. ベネチアンブラインド, 板すだれ 《ひもで小札()を開閉する》.

1770🔗🔉

1770 Ventian crpet

n. ベニスじゅうたん 《通例縞模様の実用品で階段や廊下などに用いる》.🔗🔉

n. ベニスじゅうたん 《通例縞模様の実用品で階段や廊下などに用いる》.

1845🔗🔉

1845 Ventian chlk

n. チャコ (French chalk) 《柔らかいチョークで布地を裁断するための線描きに用いる》.🔗🔉

n. チャコ (French chalk) 《柔らかいチョークで布地を裁断するための線描きに用いる》.

研究社新英和大辞典 ページ 232570