複数辞典一括検索+![]()
![]()
Ver・ga /v
g
| v
-; It. v
rga/, Giovanni🔗⭐🔉
Ver・ga /v
g
| v
-; It. v
rga/, Giovanni
n. ベルガ 《1840-1922; イタリアの小説家; イタリア小説における真実主義 (verismo) の創始者; Cavalleria rusticana 「田舎騎士道」 (1880)》.

g
| v
-; It. v
rga/, Giovanni
n. ベルガ 《1840-1922; イタリアの小説家; イタリア小説における真実主義 (verismo) の創始者; Cavalleria rusticana 「田舎騎士道」 (1880)》.
verge1 /v
d
| v
d
/→
🔗⭐🔉
verge1 /v
d
| v
d
/→
n.
1a 端, ふち, へり (edge, brink).
・brought to the verge of bankruptcy 破産に追い込まれそうになって.
・⇒on the VERGE of.
b 《英》 (道に沿った)草[芝生]の生えたふち(⇒border SYN); (花壇などの)へり取り.
c 《廃》 (金属などの)円, ふち.
・the inclusive verge of golden metal 黄金の冠 (Shak., Rich III 4. 1. 58).
2a 境界, 果て, きわ, 間際, 限界.
・hunted to the verge of extinction 絶滅に瀕するまで狩り立てられて.
b 《古》 境界内, 範囲.
・within the verge of one's ability 能力内で.
c 辺境, はずれの地.
3 《古》 水平線, 地平線 (horizon).
・The sky was clear from verge to verge. 空はすみずみまで晴れていた.
4a (権威・職権の象徴として持つ)杖(つえ), 棒 (rod, wand); (特に, 行列などの際に高位の聖職者の前に捧持してその職権を表象する)権標 (cf. verger 1).
b 《廃》 荘園領主が土地を貸与する際, 借地人の手に持たせて忠誠を誓わせた棒.
・a tenant by the verge 誓約借地人.
5 《英》
a (昔の)宮内大臣 (Lord Steward of the Household) 管区およびその裁判所 《王宮の周囲 12 マイル以内; この地域内に起こった犯罪に対しては宮内司法官 (knight marshal) が裁判権をもっていた》.
b (昔の)司法権限区域.
・within the verge.
6 【建築】 けらば 《切妻屋根の破風に突き出た部分》.
7 【時計】 (初期の機械時計に使われた脱進機の)テン真 (cf. verge escapement).
on the v
rge of… …の間際に, 今にも…するばかりになって (cf. on the brink of ⇒brink 1).
・be on the verge of collapse [destruction] 今にもくずれ[破壊し]そうになっている.
・on the verge of tears 泣かんばかりになって.
・He is on the verge of 70. 彼は 70 歳になろうとしている.
・He was on the verge of betraying his secret [(making) an important discovery]. 彼はすんでのことで秘密を明かす[もう少しで重大な発見をする]ところだった.
vi.
1 〔…の〕縁にある, きわどい所にある, 今にも〔…に〕なろうとしている, 境界に達しようとする 〔on, upon〕.
・be verging on tears 今にも泣き出しそうである.
・He is already verging on old age. 彼はすでに老齢に近づいている.
・carelessness verging on negligence 怠慢にも近い不注意.
・an explanation verging on the ridiculous ばかばかしいほどの説明.
2 〔…に〕近接する 〔on, upon〕.
・the streets verging on Fifth Avenue 五番街に隣接する街路.
vt. …の境界をなす, 境となる.
・a hedge verging the lane 小道をふちどっている生け垣.
《a1400》
(O)F 〜 < L virgam rod: ⇒virga

d
| v
d
/→
n.
1a 端, ふち, へり (edge, brink).
・brought to the verge of bankruptcy 破産に追い込まれそうになって.
・⇒on the VERGE of.
b 《英》 (道に沿った)草[芝生]の生えたふち(⇒border SYN); (花壇などの)へり取り.
c 《廃》 (金属などの)円, ふち.
・the inclusive verge of golden metal 黄金の冠 (Shak., Rich III 4. 1. 58).
2a 境界, 果て, きわ, 間際, 限界.
・hunted to the verge of extinction 絶滅に瀕するまで狩り立てられて.
b 《古》 境界内, 範囲.
・within the verge of one's ability 能力内で.
c 辺境, はずれの地.
3 《古》 水平線, 地平線 (horizon).
・The sky was clear from verge to verge. 空はすみずみまで晴れていた.
4a (権威・職権の象徴として持つ)杖(つえ), 棒 (rod, wand); (特に, 行列などの際に高位の聖職者の前に捧持してその職権を表象する)権標 (cf. verger 1).
b 《廃》 荘園領主が土地を貸与する際, 借地人の手に持たせて忠誠を誓わせた棒.
・a tenant by the verge 誓約借地人.
5 《英》
a (昔の)宮内大臣 (Lord Steward of the Household) 管区およびその裁判所 《王宮の周囲 12 マイル以内; この地域内に起こった犯罪に対しては宮内司法官 (knight marshal) が裁判権をもっていた》.
b (昔の)司法権限区域.
・within the verge.
6 【建築】 けらば 《切妻屋根の破風に突き出た部分》.
7 【時計】 (初期の機械時計に使われた脱進機の)テン真 (cf. verge escapement).
on the v
rge of… …の間際に, 今にも…するばかりになって (cf. on the brink of ⇒brink 1).
・be on the verge of collapse [destruction] 今にもくずれ[破壊し]そうになっている.
・on the verge of tears 泣かんばかりになって.
・He is on the verge of 70. 彼は 70 歳になろうとしている.
・He was on the verge of betraying his secret [(making) an important discovery]. 彼はすんでのことで秘密を明かす[もう少しで重大な発見をする]ところだった.
vi.
1 〔…の〕縁にある, きわどい所にある, 今にも〔…に〕なろうとしている, 境界に達しようとする 〔on, upon〕.
・be verging on tears 今にも泣き出しそうである.
・He is already verging on old age. 彼はすでに老齢に近づいている.
・carelessness verging on negligence 怠慢にも近い不注意.
・an explanation verging on the ridiculous ばかばかしいほどの説明.
2 〔…に〕近接する 〔on, upon〕.
・the streets verging on Fifth Avenue 五番街に隣接する街路.
vt. …の境界をなす, 境となる.
・a hedge verging the lane 小道をふちどっている生け垣.
《a1400》
(O)F 〜 < L virgam rod: ⇒virga
研究社新英和大辞典 ページ 232648。